こんにゃく炒めと、ビール漬け。

20070814_1.jpg
すべてが新しい。そうなんだ。すべてが新しいんだ。

そういえば「新しい」は本来「あらたしい」と読むものだったそうです。「新たに(あらたに)」と同じように。
でも言いにくいから間違った読み方が一般的になり、正しい読みとなったと。言葉の歴史ですな。
今でもありますよね。アナウンサーも「独擅場」を「どくだんじょう」って言うし。しかも変換までできるし(笑)(正しくは「どくせんじょう」。)
でもこれは言いにくいから、じゃなくてただ単に間違いが広まりすぎた所以でしょうね。

20070814_2.jpg
さて、こんにゃくの炒め煮。作り方は筍のときと一緒。
こんにゃくは切ってからした湯でしてあく抜き。水気がなくなるまで炒め煮します。
山椒と七味唐辛子を効かせてピリッと。暑いときはこういうのがいいよね。

20070814_3.jpg
これはHALさんに教えてもらったビール漬け。(オリジナルレシピはこちら

うちはサッポロ黒ラベル派なんですけれども、350ml缶が若干多い。最後のほうは「もういらないんだけどなぁ」と思いつつ飲んでいることもしばしば。
そんな時これを思い出してやってみました。
ビールをジップロック付の袋などに入れ、塩、砂糖を入れます。で、そこに適当に生野菜。今回はにんじんとオクラ。
冷蔵庫で2~3日で完成! これがうまい。ほろ苦さもあり、いいですねぇ。
これでもう心置きなくビール飲み残せる。(笑)

  • Posted at 16:14 on Aug 14, 2007
  • | (Closed)

杏露酒との蜜月

ちょっと前に友人のおすすめのお店で初めて飲んだあんずのお酒、杏露酒(しんるちゅう)がものすごく気に入ってしまい、家でも飲んでます。(変換できないので速攻で辞書登録した、杏露酒杏露酒杏露酒。あー気持ちいいv)
そしたらなんと今キャンペーン中。
20070613_2.jpg
「LOVE anz ROCKグラス」がもれなくついてくるっ!
詳しくはこちらオフィシャルサイトにて。

初めて見たけど、このサイトかっこよすぎ。。。
20070613_3.jpg
20070613_4.jpg
最初から瓶のデザインが自分好みでいいなぁ、と思っていたけどこのサイトはやばい。惚れそう。いやすでに惚れてる。
これ、デザインはどこがやってるんだろう…。ロゴやパッケージ、サイト全体を見るにトータルプロデュースだよね。こういう仕事、したいなぁ。

LOVE anz ROCKグラス」もうちょっと欲しいので買います。当たりたいので送ります。
あなたの街のお店で杏露酒が売れ切れていたらそれはichijoの仕業です。すいません。
甘ーーいデザートはそんなに好きでもないですが、甘いお酒は好きであることに最近気づきました。

20070613_5.jpg
自宅の庭でなった枇杷を母が砂糖とホワイトラムで煮たやつを添えて。びっくりしたんですが、枇杷の砂糖煮、あんずそっくりですよ。枇杷と言われなければあんずです。
今年は豊作だったので生と加工で楽しめて大満足。
母は普段まったくお酒を飲まないのですが、杏露酒は香りがとてもいいと気に入った様子。
あなたの街のお店で杏露酒が(ry

  • Posted at 21:40 on Jun 13, 2007
  • | (Closed)

Black Satellite

オリジナルカクテルを作りました。
“Black Satellite”と命名。ぜひ作ってみてください。

冷凍庫で冷やしたウォッカ、ライムペリエ(ペリエ+ライム)、コーラを5:2:3くらいの割合で。
これが基本になるかと思いますが、好みで調整してください。

グラスにたっぷりと氷をいれ、しっかり冷やしたウォッカ・ペリエ・コークを注ぎます。かるくステアして出来上がり。簡単です。

20060909_7.jpg

宇宙空間の絶対零度の冷たさと孤独に思いを馳せながらどうぞ。

  • Posted at 21:43 on Sep 09, 2006
  • | (Closed)

骨付きラム

今回のフランベはすごかった!
火の入り具合も完璧、ベストなステーキになりました。やはり下味をつける段階で赤ワインに浸すとよい感じです。柔らかい!
20060719_1.jpg

サントネージュ・無添加ワイン(赤)を使ってみました。
飲みましたが甘いです。赤の渋味が苦手な方でも飲みやすいワインだと思います。味もいいですよ。

素材の味を楽しむ

このところ酒量がアップ。とくにウォッカ(40度)にハマりそうです。冷凍庫でキンキンに冷やしたのをくいくいっと。体との相性がいいのか、さっぱり酔いません。同じく40度前後のウィスキーはそんなに飲めないのに。
とろりとしたウォッカをストレート、が好みですが、ペリエで割ってみるとこれはもう清涼飲料水。(笑)

さて、暑い日々の中さっぱりしたものが食べたいということでシンプル料理を。

20060701.jpg
きんぴら、焼き枝豆、鮎の塩焼き。

きんぴらは本当はHALさんのカリカリ鶏皮きんぴらをやりたいのですが、兄が鶏皮だめなので皮抜きの普通のきんぴら。

ごぼう1本、人参1/2本、しょうゆ大さじ3・酒大さじ2・砂糖大さじ2・みりん大さじ1/2、ごま油、唐辛子
鶏ガラだし汁を入れてもいいかもしれません。好みで胡麻なども。
ごぼうはささがき、水にさらします。きんぴらなので酢は入れなくても結構。人参は太めの千切り。
ごま油でごぼうと人参、刻んだ唐辛子を炒めます。かるくなじんだらしょうゆ・酒・砂糖・みりんを加えそのまま炒め煮。汁気がなくなったらできあがり。最後は焦がさないように。

鮎はうろこ・ワタを丁寧に取り、塩をもみこみ10分ほど放置。水で洗い流してから水気を取り塩をかるく振ります。好みでコショウ・ハーブなどを少量。控えめにするのがコツ。
そしてオリーヴオイルを鮎に回しかけ、アルミホイルを敷いたグリルで焼きます。
好みでスダチなどをかけてもいいでしょう。若いうちに収穫したジャガイモを皮付きのまま塩茹でしたものを添えて。薄く塩気がついてgood。

焼き枝豆は先日紹介したdancyu最新号に載っていたもの。やってみました。

枝つきのものならさやの尻を落とします。いくつかは小さな枝を残すと見た目も美味。
ボウルなどに入れて、たっぷり目の塩を加えよく揉みながら産毛を取り除きます。両手でこすり合わせるようにするとよさげ。
水でよく洗い流してから塩を振り(あとで調整きくのでここは適当に)、ふたのつくフライパンにて中火でかるく炒ります。そしてふたをして3分ほど蒸し焼き。
そのあと中強火で炒りつつ、塩を適宜振ります。いい感じに焦げ目がさやについたらできあがり。
ただの塩茹でより若干手間はかかりますが、確かに豆の味が濃くてクセになります。焼き枝豆、おすすめです。