ぶらり表参道
午前中は外出、なんとなく家に帰りたくなかったので(←青春っぽい。)そのまま電車に乗って表参道へ。
表参道はお祭り(よさこい踊り祭?)で普段と全然違う雰囲気。
表参道ヒルズにでも行ってみるかな、ということでぶらりと。

午前中は外出、なんとなく家に帰りたくなかったので(←青春っぽい。)そのまま電車に乗って表参道へ。
表参道はお祭り(よさこい踊り祭?)で普段と全然違う雰囲気。
表参道ヒルズにでも行ってみるかな、ということでぶらりと。

今日は夕方から青山の書斎館へ。万年筆の専門店ですが、カフェがあります。
渋谷駅から歩いていけます。(青山通り)

「なにも考えない時間」。
すべてを許せそうな気持ちになります。(笑)
ひとりでただぽけー…っとする時間を過ごしたいとき、おすすめ。
招待状による登録制だったGoogleのメールサーヴィス、Gmailが招待状なしで誰でも登録できるようになりました。(記事)
招待状が確かになくなっていました。Webメールを探している・移行を検討している方はどうぞ。
我が家の中華鍋。すごかったのですよ。
なにがすごいって焦げつき加減が。お焦げ料理を作らせるならおそらく師範級を超えた実力の持ち主。しかし残念ながらお焦げ料理は結構。焦げついてない料理が食べたい。
以前、NHKの「ためしてガッテン」にて焦げつく中華鍋の再生法が紹介されましたが、それをこの前やってみました。
簡単にレポします。
J-WAVEのEC Onlineにて購入した、電源不要のiPod等オーディオプレイヤー用スピーカー、”music mug“。(メーカー:I.D.E.A International)
こちらでは写真をいくつか見れます。