iTunes Music Store

iTMS(iTunes Music Store)を初めて利用してみました。

ほんとにワンクリックで購入できるんですね。買い過ぎないように気をつけないと。(笑)
ミュージック・ヴィディオなども一曲単位で購入、即視聴できるので便利です。

自分はかれこれ5年ほどCDなどもオンラインストアで購入するようになり、地元のCD屋さんで買わなくなってしまって、そのせいもあるのか、お店が小さくなっていくのを見るのはちょっと複雑な心境です。
どうしたらいいのでしょうか。

白石さんに聞きたいです

  • Posted at 04:02 on Mar 18, 2006
  • | (Closed)

Virgin Radio

以前教えていただいたネットレイディオ、ロンドン発・Virgin Radio。(”listen live now”をクリックで聴けます。)これはおすすめです。
洋楽チャンネルになるわけですが、かなり自分好みのテイストなのでずーっと流しっぱなしにできます。(ずっとネットレイディオを流せるのは、常時接続のネット環境の特権ですね。)

私自身としては、自分が好きな、Coldplay、Green Day、The Killersなどもかかり、なかなか楽しめます。音質もいいですし(音質はネットの回線速度によるのかもしれませんが)部屋のBGMにもいいですよ。洋楽が好きな方にはおすすめです!

それにしても、こう見るとネットでの音楽配信ってもう定着しましたね。あとやってみたいのは、アップルのiTunes Music Store(iTMS)です。

ところでこのVirgin Radio、かかる曲はVirgin Recordsのアーティストに限られているのでしょうか?

  • Posted at 00:24 on Feb 27, 2006
  • | (Closed)

「この9月がみんな終わったら、僕を起こしてくれ。」

ロックバンド、Green Dayの “Wake me up when september ends”。
このPV(プロモーション・ヴィディオ)がものすごいのですが、あまりにも深いので今までどう紹介しようか、悩んでいました。
やはり、これは実際に観てもらうのが一番だと思いますので、ぜひご覧になってください。かなりシリアス(真面目)な内容なので、心してどうぞ。

本家サイト(字幕なし)
Green Day オフィシャルサイト
下のメニューから、 [VIDEOS] – 右側のVIDEO一覧から[Wake Me Up When September Ends]をクリック、中央に表示される回線速度から適切なものを選んでクリック。可能なら「DSL」「T1」など高画質なものを推奨します。

調べてみたら日本のオフィシャルサイトでは字幕ありVer.が公開されていたので、あわせて紹介します。
こちらから、下のメニューより[VIDEO] – [04. ウェイク・ミー・アップ・ホウェン・セプテンバー・エンズ(字幕あり)]、
Real PlayerかWindows Media Player、観たいほうをクリック。

これはもうPVというか、ひとつの作品かと…。

‘KEY COFFEE’ CM曲の着メロ

J-WAVEを聴いているとよく聴くKEY COFFEEのCM。
このCMに流れるほんわかな歌が好きなのですがサイトから携帯の着メロがダウンロードできることを知りました。オフィシャルサイトから携帯にURLを送れるので興味ある方はぜひどうぞ。

KEY COFFEE オフィシャルサイト

歌も「ニュース」→CMのページで視聴できます。

  • Posted at 22:03 on Feb 01, 2006
  • | (Closed)

「プロフェッショナル 仕事の流儀」主題歌試聴

今年から始まったNHKのハイクォリティ新番組、「プロフェッショナル 仕事の流儀」。

その主題歌の一部が試聴できるようになりました。(RSSってほんとに便利っ!)
ぜひ聴いてみてください! 詞も全文掲載されています。
この主題歌を演奏・歌うのはkokua(コクア)という、この番組のために結成されたユニット。ヴォーカルはスガシカオさん。
以前、私の作品を読んでくださった方が「スガシカオが好きなのでは」という感想をくださり、それ以来スガさんのラジオ番組なども聴いたりするようになりました。

いくつか聴いてみると、たしかに彼の詞はスッと私の心に入ってきます。
「かっこよく生きたいけど、ここにいるのはかっこわるい自分だ」みたいな空気がなんとも言えず、沁みます。この主題歌の「Progress」にもそういう匂いがありますね。

この「プロフェッショナル 仕事の流儀」はかなりハイクォリティで真摯な番組です。(「プロジェクトX」は自分に合わなかったのでなおさら愛着を感じる。)
第一回の放送も観たのですが、これだけはもう一度再放送していただきたい! 録画して、時に観たい。それだけ心に響く放送でした。