つきのあかりとひのひかり

中秋の名月2010

9月22日は中秋の名月でした。ご覧になれましたか? 横浜では雲も晴れてとても綺麗でした。少し雲が流れていた方が風情もあって絶好の月見日和なんですけどね(笑)。
ちなみにこの日は満月ではなくて翌23日が満月だったようです。

参考:月齢カレンダー 2010年9月

ひのひかり

こちらは9月19日。
今月のカレンダーです。フォトログにも載せました。

12日夜、ペルセウス座流星群極大

夏の夜の風物詩、ペルセウス座流星群が12日夜~13日未明にかけて極大(最も多く流星が観測できるとき)を迎えます。この前後2週間ほどは観測できますが、たくさん見たいのならば14日頃までが見頃でしょう。
今回は10日が新月だったこと、13日夜は台風も過ぎるようですので好条件と言えそうです。

詳細はこちらのサイトなどを。

2010年8月ペルセウス座流星群 – 国立天文台
夏の風物詩「ペルセウス座流星群」8/12~8/13にピーク 今年は好条件 – はてなブックマークニュース
“ペルセウス座流星群”ニュース検索結果 – Googleニュース

ぜひっ!!

  • Posted at 21:21 on Aug 11, 2010
  • | (Closed)

2008年2月21日の満月
2008年2月21日の満月です。
今月の壁紙のうちの一枚です。(extraとして入れたので文字色も金銀と遊んでみました。)

Read the rest of this entry »

  • Posted at 22:27 on Mar 04, 2008
  • | (Closed)

流星群極大の夜は

1時間ちょっとで7個は見れました。視界のはずれで「今のそうだったかな?」を入れると10個くらい。やったー。
でも12時過ぎに雲に覆われてしまったので終了。続きはまた今度。

以前、日本の南のほうの島で(沖縄本島ではなかったと思うのだけど)、星空を見ようというキャンペーンで街の明かりを落とす特別な夜があったと聞いたことがある。七夕だったかもしれない。
それと同じように流星群極大の夜は、全部とはいかずともビル群の照明は減らすなりのことをやってもいいんじゃないかなぁ。本当は横浜だって東京だって、人工の光がなければ満天の星空、天の川だって見えるはず。空気が汚いから、というのは付加的な理由に過ぎないと思う。一番の原因は明るすぎるから。
省電力にもなるし、そういう(星が見えないのではなく、あえて見えなくしている)意識を市民が共有するのも大事だと思う。

ふたご座とオリオン座
写るかなぁ、と思ってカメラをセット、60秒の露光で観ているあいだ撮っていたけど、写ってませんでした。んー惜しいっ。でも星空はきれいに写ってました。そう、埋め尽くすほどの星空はいつでも広がっているのだ。
事前に詳しく調べなかったのでふたご座が分からなかったのですが、Wikipediaの画像を参考に撮った写真に線を引いてみました。昔の人はこの星空を観て双子を想ったのかな。

  • Posted at 21:25 on Dec 16, 2007
  • | (Closed)