ムニエルとクリームポテト

ムニエルとクリームポテト
ムニエルはバターで焼く、というのが定石というか本来のスタイルですが、今日はオリーヴオイルで。そしてカレー風味に。

舌平目にハーブ岩塩、粗挽き胡椒、カレー粉をまぶし、なじませます。小麦粉を軽くまぶします。
フライパンにオリーヴオイルを温め、にんにくで香りを出します。

今回編み出したのですが、にんにくは縦に半分に切り、包丁を斜めに立てて1~2mm幅くらいに切れ目を入れます(斜めにしてれば切り落とすことがない)。そしてひっくり返して、さきほどの切れ目とは垂直になるように、今度は斜めではなく水平に切れ目を入れます。切り落とさないように深さは調整します。
そうすると、包丁の腹でつぶすのより簡単に、にんにくをオイルになじませ、香り出しができます。切り落とさないようにすればつながってるのでバラバラにもなりません。
まったくもって描く必要のない図説(笑)
にんにくの切り方

そして舌平目を焼きます。一気に焼くより、のんびり焼いた方がいいです。にんにくは(食べる場合は)適当なところで取り出してください。

舌平目は淡白で上品ですが、にんにく+カレー風味の強気な料理にもいけます。うまー。
添え物のポテトサラダは、生クリームを入れ、優しい味に。

マッシュドポテトを作ります。あらかじめ皮を剥き、さいの目に切って茹でるとつぶすのもあわせてあっという間にできます。が、栄養が逃げてしまうので時間と体力に余裕があるときは皮のまま丸ごと茹でるとよいです。

マッシャーなどでつぶしたら生クリームを入れなじませ、ハーブ岩塩・粗挽き胡椒などで味つけ。
好みでほかに茹で野菜も加え混ぜ合わせて出来上がり。

ポテトと乳製品は相性がいいですね。

サラダボウル

20071005.jpg
もう何年も前、Afternoon Teaがまだ珍しかった頃、Tea Roomで食べたチキンサラダボウルはびっくりな一品でした。生でマッシュルームが食べられるというのも初めて知ったし、サラダにパンを入れるという発想もなかった。
お店のスタイルもそれまでなかった感じだったし、初めて自分の好みはこんなんなんだと気づいたきっかけのお店じゃないかなぁ。

カリカリに炒めたベーコンと、カリッと焼いたトーストを一口大に切って。
トーストのカリ感を生かすには、食べる直前に混ぜることと、野菜の水気を切っておくことです。ドレッシングはお好みのものを。
ハーブ岩塩+オリーヴオイルでもおいしいです。

  • Posted at 20:52 on Oct 05, 2007
  • | (Closed)

中華風豆腐サラダ

20070911_2.jpg

うちでよくやる豆腐サラダ。うまいです。

トマト、豆腐、ザーサイ+ドレッシングのみ。

トマトは輪切り、その上にさいの目に切った豆腐を乗せ、その上にみじん切りにしたザーサイを乗せます。
そして中華ドレッシングか、もしくは醤油+胡麻油をかけ、できあがり。

思えば私が生トマトを食べられるようになったきっかけの一品。(トマト特有の匂いがだめだった。)
この3つの食材のハーモニーがいいんですね。引き立てあってる。

トマトも小ぶりなものだと大口を開けずに済みます。(笑)

  • Posted at 23:10 on Sep 11, 2007
  • | (Closed)

ランチ、そして庭園

先日は友人宅にてランチ。一緒に買い物して作って食べるっていいねぇ。
凝った調理器具が要らず、短時間で作れるもので、白身魚と野菜が食べたいとのことだったのでこんな感じに。

20070508_1.jpg
鯛(&サーモン)のカルパッチョとミネストローネ。
そしてお気に入りの白ワイン「プリ・カッツ」。手ごろな価格(私の地元では700円台。高いところでも1000円くらい)でクセのない素直においしいワインです。おすすめ。

ミネストローネは何度か書いているので、カルパッチョを。
カルパッチョ、簡単に言ってしまえば、生魚(刺身用)をレモンとオリーヴオイルで野菜と一緒にいただく料理みたいです。塩味は塩、コショウなどでシンプルに。
カルパッチョを作ってみるのは初めてだったのでこちらを参考にさせていただきました。

上を自分なりに今回アレンジしたのがこちら。
食べたい魚(今回は鯛とサーモン)の刺身用サク、食べたい野菜(サラダ用ハーブ、マッシュルーム、玉ねぎ等好きなものを)
塩漬けブラックオリーヴ、酢漬けグリーンオリーヴ
レモン、オリーヴオイル、粗塩、粗挽きコショウ

  1. 魚を薄く切る。切ったものを皿に並べ、粗塩、粗挽きコショウを振り掛けます。しっかり味つけする感覚でOK。そしてそれを冷蔵庫で冷やしておきます。
  2. 野菜を食べやすい大きさに切り、皿に盛り付けます。
  3. 冷やしておいた魚も盛り付け、粗みじん切りにしたオリーヴを散らし、最後にレモンを搾り、オリーヴオイルを回しかけてできあがり。

うまかったです。喜んでもらえたしよかった。

食後は東京都庭園美術館の庭へ。のんびりできていい場所です。

20070508_2.jpg
虫もおやつの時間。

20070508_3.jpg
森の精霊の足跡。

チャイナたこ

20070327_1.jpg

茹でたこ足1本、きゅうり1本、しそ3枚、水菜1束、じゃこ・刻み昆布適量
しょうゆ大さじ1、みりん小さじ1、胡麻油大さじ1、塩・七味唐辛子少々

たこは食べやすい大きさにぶつ切り、刻み昆布・じゃこと混ぜあわせます。
そこにしょうゆ・みりん・胡麻油・塩・七味を入れよく混ぜしばらく放置。
あとで野菜とあわせるので、濃い目に味つけます。

そのあいだにきゅうりを粗千切り、しそは手で小さくちぎります。
しそは手でちぎったほうが香りが立つんだそうです。
水菜は残っていたので使ったのですが、きゅうりと同じくらいの長さに。

10~15分くらい経てばたこに味もしみ、昆布も柔らかくなっていると思うので、野菜と混ぜあわせてできあがり。

なんとなく中華っぽいのでチャイナたこ。

  • Posted at 21:00 on Mar 27, 2007
  • | (Closed)