染井吉野 2014

染井吉野。近所の公園にて。

今年は咲き始めや五分咲きといったものをすっ飛ばして、一気に満開になった印象です。

桜というと薄い桃色をイメージしますが、染井吉野でいうと実際には開花したあとの花片はほとんど白色です。赤味を帯びているのは蕾や萼付近。

こういう桜写真もいいなと。

染井吉野。近所の公園にて。

今年は咲き始めや五分咲きといったものをすっ飛ばして、一気に満開になった印象です。

桜というと薄い桃色をイメージしますが、染井吉野でいうと実際には開花したあとの花片はほとんど白色です。赤味を帯びているのは蕾や萼付近。

こういう桜写真もいいなと。

今年も地元と元町で桜を楽しめました。

桜の雨。

降り積もる。

おつかれさまでした。

桜の河。
また来年会おうね。
フォトログにはもう少し載ってます。
Sakura Flakes 2012 : *n.on.sight

今日(4月10日)、横浜の元町でお花見してきました。夕方近かったんですが楽しめました。良かった良かった。

元町公園。公園自体は小さいですが、水場もあって明るくていいところです。花見シーズンでなくともくつろいでいる人いますね。裏はすぐ丘に続く林。

近所でも染井吉野が咲き始めました。

2分咲きかどうかといったところ。

幹からちょこっと咲いているのが好きです。


見頃はやはり今週末でしょうか。
昨日、4月3日はすごい嵐でしたが特に傷んでいる感じはありませんでした。

もう日暮れでしたが公園に桜の様子を窺いに行ってきました。これは河津桜でしょうか? 染井吉野より早く、色もずっと濃いです。全体としては3分咲きといったところでしょうか。今週は気温も低くなるようですが、今週末には見事に咲いているでしょうね。
カワヅザクラ[wikipedia.org] – Wikipedia


名前が分かりませんが、白い桜も咲き始めていました。
染井吉野も別の場所で見たのですが咲き始めていたようです。こちらも満開は今週末以降かな。