東京・江戸川花火大会
先日、土曜日は江戸川花火大会へ。
去年も誘われて行ったけれど、ほんとにすごい人出ですなぁ。

先日、土曜日は江戸川花火大会へ。
去年も誘われて行ったけれど、ほんとにすごい人出ですなぁ。

昨夜8/1は神奈川新聞花火大会だったようです。音で気づきました。
大きく打ち上げられた花火のみ、私の部屋の窓からちょっとだけ見えます。

電信柱の右に見えるのは横浜ランドマークタワー。

どどーーん!

毎年花火のたびに消したいと思われる不憫なマンション。
ではいってみよう。
マンションは脳内フィルタで消してください(笑)。
やっと横浜も梅雨が明けたようです。夏だよー 夏!
8月はさわやかにいってみました。

ちゃんと8/1の午前0時台に更新したよ。

スタバのビーンズカレーラップ、380YEN。
おいしい! 気に入りました。
ひと口かじって、「これはうまい、ブログに載せよう」と写真撮ったので欠けてるところはご愛嬌(笑)。
何種類かの豆のカレーサラダがトルティーヤでくるんであります。
オフィシャルによるとほうれん草を使ったトルティーヤだって。
願わくば、スタバのメニューって食品添加物が使われているので、そういうのは排除したラインナップにしてほしいですね。君にならできる、スタバ。
宮下奈都さんの長編小説、「スコーレNo.4」。
書店にてピンと来たので購入、5時間ほどで読了。
なかなか良かったです。
スコーレとは学校のこと。(ギリシャ語読みかな?)
No.1からNo.4まで、それぞれ中学校、高校、大学、そして社会人、と大まかな時間軸を舞台に主人公・麻子の成長を描きます。
読んでて軽くイラっとくるくらい完璧な人生じゃないかと言いたくなるほどにエンディングは大団円。(笑)
だけどその分、不純物なしのさわやかな仕上がりになっており、後味に苦味も痛みも求めない幸せな小説を読みたいな、という方にはおすすめです。文体は清潔感があります。