Nintendo 3DS 購入、そして必ずやるべきひとつのこと

Nintendo 3DS 購入~
Nintendo 3DS 購入~。

懐かしのゲーム、「ファイアーエムブレム」の新作が出たとあってつい郷愁に駆られ購入してしまいました。ファイアーエムブレムのほうはまた落ち着いたら紹介するかも。一言で言えば日夜どっぷり浸かっておりますです。
DS シリーズは DSi 以来の購入。しばらく PSP ばかりで触っていませんでしたがしばらくは楽しめそうです。

Nintendo DSi 購入 : *n.on.log

それで必ずやるべきことというのは、写真に写っているタッチペンの紐付けのこと。
ゲームによると思いますが、タッチペンを利用するゲームでもずっとペンを握っているわけではありません。ペンでやったり指でキー&ボタン操作も併用します。私は画面を指で触るのに抵抗があるので、DS では必ずタッチペンでタッチ操作してます。
それでプレイしているといつの間にかペンがどこかに行っちゃうんですよ。特に私は布団の上で寝る前に遊ぶことが多いので、すぐ布団に紛れ込んでしまい、その度に「ペンどこ行った!?」と布団を引っかき回すことになるわけです。これはもう耐えられないと紐付けしようと思った次第。

ちょうどペンの頭部分に糸が通りそうなくらいの隙間と、3DS 本体にはストラップを結びつけるためのホールが空いていました。ここをボタン着け糸で結ぶだけ。

本体とペンを紐付け
マァーーーヴェラス!!!

はっきり断言できます。ペンを探したことのある人はやるべき

糸の長さは 17cm くらい(+結ぶ分)。これくらいだと本体に収納するときも短いなと感じることがありません。また収納した状態でも邪魔に感じるほど垂れ下がらないのでおすすめです。


任天堂 ニンテンドー3DS アイスホワイト – ヨドバシ.com
ミヤビックス OBN3DS OverLay Brilliant for ニンテンドー3DS [3DS用] – ヨドバシ.com

購入したのはヨドバシ。ソフトと液晶保護フィルムは普通に買って、3DS 本体は通常より低めの 5% 還元だったので全額ポイントで購入しました。
3D 表示は確かに立体視で凄いですね。立体視を何と言うことはない当たり前のものにしたな~と 3DS を触ってて実感しました。ただやはり見てて疲れるのと、正常に見える角度がシビアなので普段はオフにしてます。ゲーム内でイヴェントシーンとかそういうときだけオンにして楽しんでます。

  • Posted at 23:03 on May 11, 2012
  • | (Closed)

庭の花々 2012 春

韮花
韮花。特に世話というものはしていませんが、毎年春には咲いてくれるお気に入りの花。

ヤツデの実
ヤツデの実。黒い色へと変化していきます。

君子蘭
君子蘭。君子蘭も特に何もしていないのに毎年咲いてくれます。栄養とかそんなにいらないのかな?

雛菊の肖像
雛菊の肖像。

  • Posted at 19:52 on May 10, 2012
  • | (Closed)

2012 稲妻初め

2012年4月24日

今日(2012年4月24日)は初夏の陽気でしたが夕方から不安定な天気に。夜には雷を伴った激しい雨となりました。近くで鳴っていたので撮影に挑戦。位置的に部屋からだと難しかったですが2枚ほどはっきり写ってくれました。

何とも言えない紫光
何とも言えない紫光。

また撮りたいです。

関連記事:稲妻が撮れ(まくっ)た! : *n.on.log – September 8th, 2008

  • Posted at 23:47 on Apr 24, 2012
  • | (Closed)

ラボメン ピンバッヂ

これで僕もラボメンだ!
これで僕もラボメンだ! というわけで Steins;Gate のグッズ、ラボメンピンバッヂを買いました。

作中に登場するピンバッヂですが、グッズとしてあったら欲しいなーと思っていた折、ちょうど情報が。

翌日買いに行きましたとも(・∀・
秋葉原のコトブキヤだと1階入り口近くのシュタゲコーナーにありました。

2種類セット
2種類セット。作りもしっかりしてて、正直これで千円はお買い得だなーという印象。
2種類というのはそれぞれ特典、限定販売されていたものがセットで復刻、ということで「リターンズ」みたいです。

『STEINS;GATE』 ラボメン・ピンバッジセット リターンズ[5pb.jp] | 5pb. Online Shop

Read the rest of this entry »

  • Posted at 23:31 on Apr 22, 2012
  • | (Closed)

胡蝶蘭 2012

胡蝶蘭
今年も胡蝶蘭が咲いてくれました。胡蝶蘭は花期が長いのでゆっくり楽しめるのがいいところです。

ラスボス的な存在感
ラスボス的な存在感があります。こえぇ。
BGM はこちらをどうぞ。

FF3 最後の死闘 – YouTube

思い出しただけでちびっちゃいそうです。正座しちゃいますよ。コマンド入力もすんごい慎重になります。
ちなみに FF3 はクリアしましたがエンディングを見ることが出来ませんでした。小学生は「ゲームは一時間まで」なのです(泣[#1]
またやりたいなあ。ファミコンカセットの電池って交換できるのかな。今度こそエンディングを!

正面から
正面から。

胡蝶蘭は蕾がたくさんつくのですが、半分以上が落ちてしまいます。何ででしょう。栄養が足りてないのかな? この一年は意識的に肥料をあげてみたいと思ってます。

  • Posted at 22:45 on Apr 22, 2012
  • | (Closed)