横浜 ピンクリボン Ver.
横浜市開港記念会館 with ピンクリボン。
ピンクリボン – Wikipedia[wikipedia.org]
横浜市開港記念会館 with ピンクリボン。
ピンクリボン – Wikipedia[wikipedia.org]
ラナンキュラ。
新しいカメラに買い替えました。オリンパスの OM-D E-M1。今までのメインカメラは同社の E-5。
カメラに詳しい方はご存じかもしれませんが、今回オリンパスは E-M1 の発表と共に、今まで E-5 などが属していたフォーサーズシステムからマイクロ・フォーサーズシステムへ移行することが明言されました。フォーサーズは終息となります。
ミラーレス一眼カメラ OLYMPUS OM-D E-M1|オリンパス[olympus-imaging.jp]
詳しいことは置いといて、私も今回ばかりは悩みました。デジタル一眼レフカメラはずっとオリンパスのフォーサーズでしたし、レンズも揃えています。そしてマイクロ・フォーサーズは所謂「ミラーレス」と呼ばれるカメラシステム。私も「やっぱりカメラは光学ファインダーじゃないと」という思いがありましたし、ミラーレス機は「レンズ交換式コンパクトデジカメ」という印象が強かったのも事実です[ 1 ]。
それで今後どうするかを考えた時に、オリンパスから他へ移行することも少し脳裏を過ぎりました。
その後オリンパスの展示ルームなどで実機を触っているうちにこんなことも考えました。
「今までカメラはフィルムからデジタルへ大きく変わった。その先を考えた時、カメラはこれからも変わっていくのではないか。
今ここで一眼『レフ』に拘るのはフィルムカメラに拘るよりももっと些細なことではないか」
と。光学ファインダーじゃなきゃいけないとか、たぶん20年後はどうでもよくなっているだろうなと。それならここでオリンパスの示す、未来のカメラを試してみようじゃないかと思った次第です。
秋紫陽花。
毎月カレンダー付きの壁紙(デスクトップ・ピクチャ)を更新していますが、なんと未だに続いています。2007年の7月からですから、もう6年経ちました。72ヵ月ですよ、飽きやすいこの僕が休まず続けてるとかちょっと信じられないですね。
2010年の6月に一度記念に振り返りましたが、それからまた3年が経ったのでここでまたまとめて振り返ってみたいと思います。
ここいらでこの3年を振り返ってみるとしようか ―2007年7月から2008年12月― : *n.on.log
ここいらでこの3年を振り返ってみるとしようか ―2009年1月から2010年6月― : *n.on.log
2010年7月。アガパンサスですね。ちょうど先月も咲いていました。7月の壁紙は6月に撮った分から選んでいるので、毎年だいたいネタがかぶります。
花火の音で知ったのですが、横浜開港祭の花火大会が今日開催。
第32回 横浜開港祭2013[kaikosai.com]
準備してなかったので今日はカメラいいかなーと思ったものの、やはり撮りたくなってセッティングしたらクライマックスに間に合いました。
雲にぶつかることもなく、煙が留まることもなく花火日和だったのではないでしょうか。
お美事でした。
窓+網戸越しに撮ったので光条が出ていますねw
東急東横線 渋谷駅ホーム。今年の3月で東横線は東京メトロ副都心線と直通運転となり、渋谷駅は地下駅となります。
渋谷駅は物心ついたときからある種の特別な駅でした。私の最寄り駅は東横線の横浜寄りの駅なのですが、渋谷駅といえば東京方面の終点です。渋谷駅まで来ると「遠いところに来たなぁ」という印象でした。「遠くへお出かけ」の象徴だったわけです。
それと、あとで写真でも紹介しますが、特徴的なフォルムの外壁がとても印象深かった。子どもの頃から電車にはそれほど強い興味を持っていたわけではないのですが、この部分はとても記憶に強く残っています。
2013年3月16日直通運転開始。つまり現在の渋谷駅を見ることができるのは3月15日までです。
もし東横線の渋谷駅を利用されている方がおられたらぜひ今のうちに写真に収めておくことをお薦めします。「別に興味ないね」という方も一枚くらい撮っておくといいと思います。私自身も電車や駅に興味を抱いているわけではないのですが、今までの経験上撮らないと後悔します(笑)。
東横線は2004年の2月にみなとみらい線と直通運転が開始されました。これを機に1月にそれまで地上だった横浜駅は地下になり、高島町駅と桜木町駅は廃駅となりました。
この時は写真に残しておこうという発想がありませんでした。当時体調を崩していたというのもありますが、みなとみらい方面へ電車一本で行ける、ということばかりで「今までの駅はもう見ることができない」ということは思いもしなかった。
それから10年近くが経ち、激しく後悔しています。別に特別な感情はなかったはずなのに、地上駅だった頃の横浜駅や桜木町駅がひどく懐かしい。写真でいいからもう一度見たい。その思いが出てきています。
だから今はそれほど興味なくても、5年10年と経ったときに「前は渋谷駅って地上だったんだよな」と懐かしく思い出すことがあるかもしれません。その時に写真が一枚でも残っていると泣けると思います。それがいつの時代でも写真のいいところだと思います。
後ろの車両から渋谷駅に降りたときのこの景観も見納め。