桜2011

染井吉野、五分咲きくらい
4月4日に地元の公園などで撮ったものです。染井吉野は五分咲きくらいでした。昨日(6日)東京で満開宣言が出たようですね。

染井吉野

染井吉野
この2枚はフォトログにも載せました。フォトログもちょっとリニューアルしたのでよろしければぜひ。

*n.on.sight http://site-ichijo.net/finder/

色の濃い桜は八分咲きくらい
こちらの色の濃い桜は名前を知らないのですが、染井吉野より毎年早く咲き始め、もう八分咲きくらいでした。

  • Posted at 21:04 on Apr 07, 2011
  • | (Closed)

東北関東大震災について [UPDATE #12]

【UPDATE #12: 03:01, March 26, 2011】

SoftBankの携帯電話をお使いの方は、ポイントが貯まっているかと思います。それを「100ポイント=100円」単位で義援金として寄付できます。

携帯マイレージポイントを義援金に ソフトバンクモバイル – 架空の妹があらわれた!
マイレージポイントで寄付:東北地方太平洋沖地震 – ソフトバンクモバイル

ポイントが幾らあるか分からない場合は、My SoftBankにログインすると表示されます。
My SoftBankでポイント残高を確認
もちろん寄付画面でもログインすれば確認できます。(名前がただの「さん」になっているのは表示名を登録していないからです。)
そもそもこのポイントは案内によると「貯まったポイントは機種変更やオプション品との交換・割引などにご利用いただけます。」だそうですが、遣う予定は一切ないのでいい遣い方ができ良かったです。寄付先は「特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム」とのこと。

Read the rest of this entry »

  • Posted at 00:38 on Mar 13, 2011
  • | (Closed)

世界らん展2011

淡いオレンジ・ピンクの優しい色合い
淡いオレンジ・ピンクの優しい色合い。

今年もらん展へ(公式サイト)。2月19日から27日まで。開催2日目の20日に行ってきました。花はみんな元気でした。
ちなみに去年の記事はこちら

落ち着いた色合い、雰囲気の蘭
落ち着いた色合い、雰囲気の蘭。シヴィー(渋い)ですね。こういう蘭好きです。育てるのは難しそう。

かっこいい蘭がいっぱいあったのですが、特に気に入ったものを紹介します。

Read the rest of this entry »

ブルームーン2011

無事に咲きました
何個か開けなかった蕾もありましたが綺麗に咲いてくれました。

オンシジュームとの共演も
オンシジュームとの共演も。

いい色
いい色ですね。

蘭2011

満開のオンシジューム

今年も部屋の蘭が咲いてくれました。毎年感心しているのですが、ほんっとに植物って正確ですね。必ず1月の上旬に咲き始め2月の頭くらいまで楽しませてくれます。
僕がカレンダーのない生活を送って、太陽の位置や日の長さ、気温などから一年のうち「今そろそろ1月の半ばくらいかな?」と分かるものなのか興味があります。いつか試してみたいですね。

陽を浴びるとヴァニラの甘い香りが部屋中に
陽を浴びるとヴァニラの甘い香りが部屋中に広がります。そして陽が落ちるとさっぱり香りが消えます。不思議。

咲き始め
咲き始め。

蘭は花期が長い
蘭は花期が長いのが多く、長く楽しめるのも特徴。

真っ赤なミニカトレア
真っ赤なミニカトレア。2輪咲いてくれました。

個人的にはオンシジュームよりちょっと難しい
個人的にはオンシジュームよりちょっと難しいです。なんか葉っぱに艶がないんですよね。新しい葉は元気なのですが。でも花がつくんだからそんなに気にしないでもいいのかな。

ブルームーンにも蕾が
そしてブルームーンにも蕾が。今年もうまく咲きますように。