東北関東大震災について [UPDATE #12]

【UPDATE #12: 03:01, March 26, 2011】

SoftBankの携帯電話をお使いの方は、ポイントが貯まっているかと思います。それを「100ポイント=100円」単位で義援金として寄付できます。

携帯マイレージポイントを義援金に ソフトバンクモバイル – 架空の妹があらわれた!
マイレージポイントで寄付:東北地方太平洋沖地震 – ソフトバンクモバイル

ポイントが幾らあるか分からない場合は、My SoftBankにログインすると表示されます。
My SoftBankでポイント残高を確認
もちろん寄付画面でもログインすれば確認できます。(名前がただの「さん」になっているのは表示名を登録していないからです。)
そもそもこのポイントは案内によると「貯まったポイントは機種変更やオプション品との交換・割引などにご利用いただけます。」だそうですが、遣う予定は一切ないのでいい遣い方ができ良かったです。寄付先は「特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム」とのこと。


【UPDATE #11: 00:13, March 18, 2011】

正しい情報をリアルタイムで得るために、最低限フォローしたいTwitterアカウント – INTERNET Watch

中には、冗談やイタズラ目的で投稿されたデマがまことしやかに伝わるような例が増えてきている。また、説明不足でいたずらに不安を煽るような報道も中には見られる。

 そうしたデマや誤解を招く情報に惑わされないために、正しい情報源を持つことが重要だ。ここでは、リアルタイムで震災関連の正しい情報を把握するために、最低限フォローしておきたいTwitterアカウントをご紹介したい。


【UPDATE #10: 13:01, March 17, 2011】

Twitterより。

@stam_mats2
「買占めの皆様へ。」をインフォグラフィックにしたポスターを作りました! スーパー、コンビニ 経営者の方々、ご活用いただけたら本望です! http://ow.ly/i/9cxt/original |印刷用PDFはこちらhttp://ow.ly/4fqKO #nokaishime
(http://twitter.com/#!/stam_mats2/status/47909903947407360)

お住まいの地域で買い占めが行われている店舗があったら掲示できるように、プリントしてお店に配るのもありかも、ですね。


【UPDATE #9: 21:51, March 14, 2011】

【すべての方へ】災害時のメンタルケア – 水の反映

  1. 今こそ自分自身のメンタルケアを。
    自分自身に対するサポートを最初にしてください。
  2. テレビの視聴には気をつけてください。*特にお子様、感受性の強い老若男女の方々。
    こうした映像に何度も何度も自分をさらすことは、何の役にも立ちません。

(抜粋)

断水・給水制限・停電時のトイレ使用について – TOTO


【UPDATE #8: 15:17, March 14, 2011】

Twitterより。

@nhk_kabun
【支援】みなさん、お住まいの県ごとにライフラインや交通、生活に関する情報はNHKのリンク http://nhk.jp/jishin で随時更新されます。携帯でもご覧になれます。#jishin #nhk #311care
(http://twitter.com/#!/nhk_kabun/status/47175770308751360)

NHK総合テレビの内容は、ユーストリーム(http://nhk.jp/ustream)、ニコニコ生放送(http://nhk.jp/niconama)、Yahoo!(http://nhk.jp/yahoolive)、でお伝えしています。ご覧ください #jishin #nhk
(http://twitter.com/#!/nhk_kabun/status/47175893638070272)

さらに外国の方向けのNHKワールド(http://nhk.jp/ustream-e)で、ラジオ音声はhttp://nhk.jp/r1liveでお伝えしています #jishin #nhk
(http://twitter.com/#!/nhk_kabun/status/47175931936251904)


【UPDATE #7: 13:40, March 14, 2011】

Twitterより。

@melonbooks
【情報提供】宮城(仙台付近)各種情報です。現地の方の為に拡散にご協力ください。
http://bit.ly/grDSt5 (テキストで開きます)
・炊き出しマップ http://ow.ly/4dmEm
・避難所マップ http://bit.ly/ibbmfb #sendai
(http://twitter.com/#!/melonbooks/status/47142410681188352)

@nhk_kabun
グーグル社が避難所にいる方の名簿の画像共有サービスを開始しました。http://goo.gl/ganbareです。携帯などで撮影した画像をtohoku.anpi.google@picasaweb.comに送ると公開されます #jishin #nhk
(http://twitter.com/#!/nhk_kabun/status/47148277879156737)


【UPDATE #6: 12:28, March 14, 2011】

輪番停電に備える手段を考える – 家電Watch

 なお、停電は電力の供給網単位で行なわれるため、同じ地区であっても、実施グループが分かれている場合がある。また、グループが特定できる場合でも、実施時間がずれる可能性があるという。極端なことを言えば、いつ停電しても良いように備えておいた方が良さそうだ。

  1. 暖房器具や電気ポットなど発熱する電気器具は、いつ通電が再開しても良いようにコンセントを抜いておく。節電も兼ねて、使用していない電気製品のコンセントも抜いておいた方が良いだろう。
  2. 夜間の停電に備えて、懐中電灯と乾電池を用意しておく。
  3. 冷蔵庫については3時間程度は冷気が保てるので、できるだけ開閉しない。
  4. 携帯電話やノートPCなどの通信手段は、あらかじめ充電しておく。
  5. 乾電池で動作するラジオがあれば準備しておく。
  6. 水道が断水する可能性があるので、汲み置きを用意しておく。調理をせずにすむ料理を用意しておくのも良いだろう。
  7. 可能であれば外出を控える。交差点の信号機も停止する可能性が高いので、できるだけ公共交通機関を利用する。交通機関も通常時とは異なる運用となっているため、Webサイトなどで確認する。
  8. 停電時間帯および、その前後ではエレベーターの使用を避ける。

【UPDATE #5: 02:55, March 14, 2011】

Twitterより。

@foxaniki
停電する人へ。パソコンの電源ケーブルは必ず抜いておいてください。停電から復旧したときの通電で故障する可能性、意外と多いんです。というかそういう入電が多いんです。念には念を入れて。
(http://twitter.com/#!/foxaniki/status/46933583109165056)

あ、ノートパソコンは問題ないはずです。デスクトップだけの話ね。
(http://twitter.com/#!/foxaniki/status/46934624785530880)

補足。パソコンの電源を落としていても、電源ケーブルが繋がっているだけで停電復帰時に危ないということです。電源を落として、電源ケーブルをコンセントから抜くのが安全。スイッチ付きのタコ足電源の場合も、心配なら抜きましょう。
(http://twitter.com/#!/foxaniki/status/46949572681011200)


【UPDATE #4: 02:48, March 14, 2011】

計画停電 エレベーターに注意 – NHK

国土交通省によりますと、計画停電で電気が止まると、稼働中のエレベーターは階と階の途中で止まって、乗っている人は中に閉じ込められるということで、国土交通省は、計画停電の時間が近づいたらエレベーターに乗らないように呼びかけています。

(一部抜粋)


【UPDATE #3: 02:30, March 14, 2011】

Twitterより。

@Fuchie
「まず水をためる!」「屋内でも靴を履く」「電話はすぐに。最低限の人だけに」「街を行くときは、電線と地割れに注意」 RT @haiji505 さとなおさんのこの記事を今改めて。 / 地震が起こったら、まずこれをしろ!http://bit.ly/5z1FJU
(http://twitter.com/#!/Fuchie/status/46095137041944576)

@the5pm
【拡散希望】電気屋さんからの忠告!です。 ただ今地震で停電している地帯の方はブレーカーを全て落として下さい。通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。漏電による火災を防ぎましょう。
(http://twitter.com/#!/the5pm/status/46096033201139713)

@babycoco_tw
【簡易トイレの作り方】便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。必要に応じて、ビニール袋を替える!水がなくても大丈夫!阪神淡路大震災の時、自衛隊員から伝授されました。#jishin #jisin
(http://twitter.com/#!/babycoco_tw/status/46120848129667072)

@take23asn
家具に埋もれて動けなくなったら机の脚でも何でもいい、とにかく叩けるものを叩いて音を出せ。“2・5・2”のリズムは「要救助者あり」の信号。消防職員が必ず救助する。
(http://twitter.com/#!/take23asn/status/46098954236076032)

@katsusuke423
【無事の方も】 □現金 □身分証明書 □印鑑・預金通帳・保険証 □飲料水(1人1日3リットルが目安) □非常食(缶詰、アルファー米、インスタント食品など) □携帯電話と非常用充電器 □家族の写真(はぐれた時の確認用) すぐ持ち出せるように用意! #jisin #miyagi
(http://twitter.com/#!/katsusuke423/status/46110432674578434)

@unisc_japan
【寒さをしのぐ方法】1.身体の周りに空気の層を作る(新聞紙を服と服の間に入れる・風邪を通さない服やビニルシートやゴミ袋をはおってその下にセーターなど空気を含みやすいものを着る) 2.タオルかなにかで耳や頭や顔など皮膚を露出しないように工夫する 3.温めるなら首と背中を重点的に
(http://twitter.com/#!/unisc_japan/status/46177444314628096)

@rin0330
【昨夜寝つけなかった方へ】寝転がりながら両手足を30°開いて、全身の力を抜いて下さい。それから目を瞑って、ゆっくり腹式呼吸をしてください。これを15分行うだけで身体が2?3時間の睡眠を取ったと同じくらい休められます。
(http://twitter.com/#!/rin0330/status/46338292995731456)

@guriko_
【臨床心理士から】子どもが赤ちゃん返り、夜驚、夜尿、イライラ、テンションが高くなる、逆な感情を出さなくなるなどの反応は強いストレスに晒された時には当たり前の反応です。抱っこしたり、身体をさすって上げたり、いつもと同じ習慣(いつも読んでる本、歌、遊びなど)を続けてください。
(http://twitter.com/#!/guriko_/status/46416220773294080)

@NHK_PR
災害用伝言ダイアル171番の使い方。「171+1+自宅の電話番号:伝言吹き込み」 「171+2+自宅の電話番号:伝言の再生」 です。災害用ブロードバンド伝言板のアドレスは https://www.web171.jp/
(http://twitter.com/#!/NHK_PR/status/46569912453443584)


【UPDATE #2: 00:53, March 14, 2011】

Twitterより。

@shunju1118
iPhoneアプリ『家庭医学館Lite 応急手当編』は無料です。救命措置に必要な知識が得られます。可能であれば被災地のみなさんにダウンロードして使っていただきたい。 http://itunes.apple.com/jp/app/id393298663?mt=8
(http://twitter.com/#!/shunju1118/status/46550311845892096)

@guchicomeon
鬱ツイートや愚痴、言いたいけどTL汚したくない方へ。本アカウント宛てにツイートしてください。中に人はいません。フォローは任意です。フォローしないままの利用もOKです。フォロー返しは自動です。なにかありましたらDMで。
(http://twitter.com/#!/guchicomeon/status/46458736142860288)


【UPDATE #1: 00:47, March 14, 2011】

Twitterより。

@himejhoon
mixiで優れたアイディアをいただいたのでご紹介。冷凍庫の隙間に、ジップロックに水道水を詰めて凍らせておくといいですよ。保冷剤の代わりになりますし、万が一、水道が止まったら、溶けたお水を飲めます、とのこと。親御さんがマイアミ赴任中、ハリケーンで電気がとまってた時の知恵、とのこと。
(http://twitter.com/#!/himejhoon/status/46893298538913794)

それからしばらくの間、このポストを最上位に表示させます。もし他に記事が更新された場合は、最新であってもこの記事の下に入ると思います。


すべての方にお見舞い申し上げます。
とにかく今は生き抜くことだけを考えましょう。大丈夫、なんとかなります。一緒にがんばろう。
うちは家族みな無事です。

簡単に必要な情報をこちらに書いておきます。

NHKのストリーミングTV。
必要な方がアクセス過多で見れないといった事態を避けるために、テレビを見れる環境にある方は利用しないでください。

NHK Ustream No.1 http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv
NHK Ustream No.2 http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv2
NHK ニコニコ動画 http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790
NHK ミラー(非公式) Ustream http://www.ustream.tv/channel/jishinsokuhou

こちらはラジオ第一のストリーミングです。
緊急地震速報も流れます。手元にテレビやラジオがない方はご利用ください。

NHKオンライン http://www.nhk.or.jp/
「R1 NHKラジオ第一 ライブストリーミング」をクリック。

またTwitterをご利用の方は(情報収集、安否確認に強力なツールでもあるのでアカウント取得推奨)、以下のアカウントをとりあえずフォローすれば情報は入ってきます。デマもまずありません。

総務省消防庁 http://twitter.com/#!/FDMA_JAPAN
NHKニュース http://twitter.com/#!/nhk_news
NHK広報 @NHK_PR

また有用な情報があったら追加していきます。

  • Posted at 00:38 on Mar 13, 2011
  • | No comments yet

Response

  • 現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。