独学の強みと弱み

先日ウェブデザイン関係の雑誌をAmazonで購入したとき、宣伝(?)で掲載された本にピンと来たので併せて購入。これがすごかった。

g20071117.jpg
Amazon.co.jpの商品ページへ Webプロフェッショナルのための黄金則 XHTML+CSS虎の巻 (Web Designing BOOKS)

その衝撃というか、感じたことをまとめるとこういう感じ。

・自分が気になっていたことがポイントとして論じられていた。
・自分でもやっていたことがテクニックとして挙げられていた。
・なによりもこういう専門書を自然に読み、理解することができた。

Read the rest of this entry »

The 40th TOKYO MOTOR SHOW 2007

20071106_01.jpg

先月になりますが、東京モーターショー2007に行ってきました。モーターショーは初めて。開催期間は11/11までです。
免許持ってないし、車に詳しくもないけど、見るのは好きなので一度は行ってみたかったモーターショー。
こういう展示会で写真が自由に撮れるというのはうれしい。グレイで囲ってある写真は拡大できます。

Read the rest of this entry »

蘭用の支柱づくり

オンシジュームですが、花芽がどんどん伸びてきて、支柱が必要になってきたので設置。
とは言っても花芽の数が多いので、一本一本にはつけられない。ということで去年と同じく(そしてそのヴァージョンアップ版として)囲む形の支柱づくり。

20071030_01.jpg
園芸用の支柱を加工。
安全のため先端部分をワラビのように丸めておきます。ペンチで。
支柱を植木鉢の四方に挿し、そこを糸で囲んで花芽たちをサポートしようという考え。その糸を通す穴をちょうど良い位置に作ります。
穴の大きさに相応しい太さの頑丈な金属棒などを利用して、くるっと支柱を回転させるときれいに穴ができます。
今回は適当な金属棒がなかったのでS字フックを利用。

Read the rest of this entry »

  • Posted at 21:13 on Oct 30, 2007
  • | (Closed)