→19→20→21→
新成人のみなさん、おめでとう。
思えば、自分の成人式は4年前。
この4年、いろいろなことがありましたが、ずいぶん成長したと思います。当時の頃のことはあまり思い出したくないけれど、いずれ笑って振り返られるようになるのでしょうか。まだまだそれには時間がかかりそうです。
新成人のみなさんに捧げます。
Do As Infinity、 “Yesterday & Today“。
横浜ワールドポーターズにて。
新成人のみなさん、おめでとう。
思えば、自分の成人式は4年前。
この4年、いろいろなことがありましたが、ずいぶん成長したと思います。当時の頃のことはあまり思い出したくないけれど、いずれ笑って振り返られるようになるのでしょうか。まだまだそれには時間がかかりそうです。
新成人のみなさんに捧げます。
Do As Infinity、 “Yesterday & Today“。
横浜ワールドポーターズにて。
昨夜のしぶんぎ座流星群極大。2個観れました。
1時半ごろから鑑賞。もう少したくさん観れるかと思っていたのですが、薄雲が出てきたりでなかなか数を観ることはできませんでした。
一緒に観た母は、「2個じゃ流星群とは言えない」と言ってました。たしかに。
それにしても寒かった。風はなかったのでそれは救いでした。
数はいくつでも、新年早々観れて良かったです。
今夜です。ピークは午前2時ごろより北東の空になるようです。
寒いだろうなー。観られる方はくれぐれも体調に気をつけてくださいね。
年賀状くださったみなさま、ありがとうございます。
今お返事を送るべく、我がプリンタががんばってます。もう少しお待ちください。
この時期、いつも思うのですが、親戚の名前が覚えられません。とくにいとこの子どもとかになると…。
新年早々、流星群が観れるそうです。初めて聞いたのですが、「しぶんぎ座流星群」とのこと。
注意! 1月4日午前1時? です。(1月3日の深夜)
出現のピークは、日本時間の4日午前3時ごろとのこと。観測に好条件ということで、これを観ない手はないでしょう!
詳しい情報はこちらをご覧ください。
しぶんぎ座流星群 – 国立天文台
2006年 しぶんぎ座流星群 – AstroArts
しぶんぎ座流星群 – 日本流星研究会
星って大好きなんですよね?。2005年は夏のペルセウス座流星群と、晩秋のしし座流星群を観ました。