【心理テスト】野外コンサート、作っているのは…

心理テストってけっこう好きで、あるとついついやってしまいます。
うちの回線はNTTフレッツで、毎週メルマガがくるんですが、ときどきそれに心理テストが載ります。そこから最近やったやつで面白かったものをふたつ。

大人気のアーティストが、野球場で野外コンサートを開きました。
そこで大胆な演出をして、話題に。その演出は、どんなものだったとあなたは想像しますか?

A. クライマックスで大きな打ち上げ花火をあげる
B. ヘリコプターに乗って空から舞台に登場
C. 球場内に10個のステージを作り、移動しながら歌う

私は、 [A] です。
結果はこちら

では次。

イメージしてください。
あなたが、ガスコンロの前でお料理の真っ最中。
ガスコンロの上には、次の3つのうち、何が乗っていると思いますか?

A. 煮物用の深い鍋
B. フライパン
C. 魚などを焼く網

私は、 [B] ですね。
結果はこちら

どうでしたか? 当たってました? 私は最初のはけっこう当たってると思います。
2番目の料理は半分当たってる、という感じでしょうか。「自分から話題を盛り上げ」てはないと思うんですが。どうなんでしょう。

  • Posted at 19:19 on Sep 20, 2005
  • | (Closed)

花束

20050830.jpg
いただいたユリの花束。どちらかというと小柄なユリでとてもかわいい。
黄色なんだけど、緑がかっていてレモンイエローな感じ。とてもさわやかな色合いです。
香りも強く、部屋中がユリの甘い香り。スーは最初なにごとかとくんくん嗅いでいました。

  • Posted at 21:04 on Aug 30, 2005
  • | (Closed)

富士ドライヴ

富士山をぐるりと回るルートでドライヴ。富士五湖を回る感じです。車3台、総勢12名。

20050828_1.jpg
田貫湖。これは富士五湖ではないです。

20050828_2.jpg
鴨。河口湖にて。このあとモーターボートに乗りました。

20050828_3.jpg
河口湖をボートでドライヴ。めちゃ速い。ちなみに自分はずぶ濡れになりましたが、楽しい。女の子たちはキャーキャーさわぐ。その反応もかなりおもしろかったです。

20050828_4.jpg
昼ごはんは「ほうとう鍋」。
これは鹿肉の刺身。激ウマ。ほんとに癖がなく、うまい。食感はまぐろっぽい。一瞬にして皿は空に。

20050828_5.jpg
鴨肉ほうとう鍋。これも激ウマ。
「ほうとう」というのは大きなうどんみたいなもの。味付けはさっぱり系ですごくおいしい。かぼちゃも入ってるんですが、これがめちゃうまい。

20050828_6.jpg
山中湖の有名(らしい)カフェ、Paper Moonの入り口。
すごくいいです、ここ。おすすめ。10歳以下のこどもは入店禁止です。ゆっくり語りあえる、落ち着いたカフェ。

疲れたけど(朝5時半に集合、帰ったのは夜中の12時過ぎ。そりゃ疲れるわ。)、すごく楽しかったです。
とりあえず夏の思い出が「高熱」で終わらなかったことに多謝。

でも人生そう簡単にはいかない。
温泉(露天風呂あり)に行ったのだけど、もろに湯あたり。「まずいっ!」と気づいてすぐ出たのだけど、手遅れ。めまい&動悸の応酬。つらかった…。
温泉、気持ちいいけど注意が必要だこりゃ。サウナ&水風呂のコンボがいけなかったのかもしれない。でも一晩休んだら治ったのでご心配なく。

  • Posted at 20:31 on Aug 28, 2005
  • | (Closed)

星を見るひと

ペルセウス座流星群、ご覧になりましたか?
毎年この時期にピークを迎える流星群。昨日12日の深夜から13日の明け方くらいがピークとのことでした。
残念ながらの空模様でしたが、午前3時くらいから外に出て眺めました。雲が多く、流れる雲の間からのぞく感じでしたが、ひとつ見ることができました。

流れ星を待ち続けた経験のある人は分かると思うのですが、あれって「今の流れ星? それとも錯覚?」みたいな感覚になりますよね。
ちらっと見えた気がするんだけど、確信がもてない、みたいな。

でもひとつは確実に見れました。よかったよかった。
でも30分ほどで雲が広がり、雨もぱらつき始めたのでそのあとは断念。まだ2,3日は見れると思うので、空が晴れていたら眺めてみるのはどうでしょう。

思うのですが。
星ってずっと遠くにあるわけですよね、それこそ~光年先、とか。
そんな気が遠くなるような遠い場所にある星を見ているのに(流れ星は大気圏内だけど)眺めているときって限りなく自分自身に近づく気がします。
ずっと遠くを見つめているのに、実はなによりも近い自分に向きあうことになる。それはなんだかとても不思議な気がします。

自分自身ってなによりも近いはずですが、実はものすごく遠いものなのかもしれません。

  • Posted at 20:57 on Aug 13, 2005
  • | (Closed)

Tokyo Girls Collection

いやーすごかった! 楽しかったです。(公式サイト 音出ます)
中身はファッションショウ、公募コンテストファイナル、ゲストライヴといったところ。とにかくよかったのはやはりショウでした。

轟音(爆音のレヴェルではない)でクラブ系が響く中(これだけで自分は満悦?)女の子がキャットウォーク。
私はモデル(有名な登場モデル)、ぜんぜん知らずに見ていたのですが、「うおっ この人は違うな、すげぇな」と思うのは一緒に行った子に聞いてみるとみんな有名な人。
やっぱり違うんですね。まず余裕がある。そして自信にみなぎっている。もう見ただけで分かるんですね、これが。オーラが出ているというか。
で、とにかく私が目を奪われたモデルはこの人!!

土屋アンナ! やばい。最高。かっこよすぎる。最初は、
私「このショートカットの子かわいい! かっこいい!」
隣「土屋アンナだよ!」

次からは彼女が出てくるたび
「きたきたきたーーっ!!」

m-floのライヴもあったのだけど、自分的にはイマイチ。Lisaがいた頃のm-floは好きだったのだけど。
それとライヴでよくやる、あのみんな同じ動きをするやつがありますよね。手を振ったりプッシュしたり、パフォーマーに合わせて叫んだり。
あの「みんなと同じ動きをする」というのがどうも自分は興ざめしちゃってノレない。好き勝手に躍らせてくれ、叫ばせてくれー!!

20050808_1.jpg
原宿駅?。

20050808_2.jpg
竹下通り。私は個人的に渋谷より原宿が好きです。どことなくポリシィが感じられる。

20050808_3.jpg
国立代々木体育館。すごい行列。でもこれはまだまだ集まってきてないときのもの。このあとはこんなもんではなくなりました。
ちなみに自分たちはVIP扱いなので並ばずにビールを飲みながら談笑。

20050808_4.jpg
戦利品。
バッグの中は美容飲料やらパンフやら「余計なお世話。」と言いたくなるようなウェストメジャーなど。
私が好きな長谷川京子はウェスト55cmとのこと。へぇ。

  • Posted at 17:39 on Aug 08, 2005
  • | (Closed)