PILOT 色彩雫・紺碧、最近は万年筆が熱いらしい

PILOT 色彩雫・紺碧
PILOT のインク、「色彩雫(いろしずく)」シリーズの「紺碧」を買いました。

先日万年筆「ELABO」を買いましたが、最初に付いてきた黒のカートリッジインクがなくなったので。私の使い方だと1ヵ月くらいでなくなりました。

万年筆のインクの装填方式には大きくわけて2種類あります。ひとつは交換式になる「カートリッジ式」。もうひとつは補充式となる「コンヴァーター式」。
カートリッジ式のほうが差し替えるだけなので手間はかからずインクのスペアを携帯することもできます。ただし割高。コンヴァーター式は補充の手間がありますが、インクの選択肢が多い上、割安です。
ELABO はカートリッジとコンヴァーターの両対応。せっかくなのでコンヴァーターを使いたい、というのと PILOT の「色彩雫」が使いたかったのでこれからはコンヴァーター派です。

PILOT | インキ iroshizuku <色彩雫>[pilot.co.jp]
PILOT LIBRARY|色彩雫(いろしずく)見本帖[pilot.co.jp]

いつか全色制覇したいね!

薄闇に合う色
なんとも薄闇に合う色です。

自然に生まれるグラデーションが素晴らしい
自然に生まれるグラデーションが素晴らしい。
ちなみにこの原稿用紙は e-hon 限定商品の「相馬屋原稿用紙 明治中期復刻モデル」。お薦めです。

相馬屋原稿用紙 明治中期復刻モデル 本 : オンライン書店e-hon[e-hon.ne.jp]
神楽坂・相馬屋源四郎商店の原稿用紙特集[e-hon.ne.jp]


万年筆の手入れの方法、インクの交換・補充のやり方なども親切に PILOT のサイトで紹介されています。

PILOT LIBRARY|万年筆の使い方[pilot.co.jp]

なんだかすごい親切ですよね。説明も丁寧だし。この「紺碧」を母上に見せたところ「昔は黒と青くらいしかなかった」と言っていましたが、若い人への開拓も意識しているんだなぁ、と。
そのせいなのか、最近では万年筆が熱いそうです。

ずらり2000本、万年筆の殿堂
日経新聞、2012年11月9日朝刊。「ずらり2000本、万年筆の殿堂」。

K.ITOYA | 銀座・伊東屋[ito-ya.co.jp]

ちょっと行ってみたいですね。

  • Posted at 17:49 on Jan 13, 2013
  • | (Closed)

新春 菜の花パスタ

菜の花パスタ
菜の花パスタ。

もう菜の花が出ているんですね。毎年12月から出ていましたっけ。
毎年菜の花パスタは作ります。これを食べるともう気持ちは春です。

最近の菜の花は苦味もほとんどないのですが、おひたしや辛子和えが苦手な方でもパスタはとても食べやすいと思います。

材料はアリオリを作る要領で。好みでベーコンを足しても美味しい。

  1. 菜の花は半分に切っておく。火の入り方が違うため茎側と花側とで茹で初めのタイミングをずらす。
  2. パスタを茹でる。9分の茹で時間(実質8分ちょいになる)ならば4~5分経過した時点で、まず菜の花の茎側を入れ、2分後くらい(つまり茹で上がりまで残り1~2分)に花側を入れる。
  3. パスタ茹で初めと同じくらいでフライパンにソースを作り始める。オリーヴオイルににんにく。ベーコンを入れる場合はそれも。表面にほんのり色がつき始めたら鷹の爪、刻んだアンチョビフィレを入れ、パスタの茹で汁を加える。一人あたりお玉一杯が目安。塩胡椒で軽めに味付け(茹で汁に塩気があることをお忘れなく)。
  4. パスタが茹で上がったらザルに空けて、菜の花ごとフライパンへ。醤油を一回しして和えて出来上がり。

うますぎ! この季節、もう何度か食べたいです。

  • Posted at 18:20 on Dec 30, 2012
  • | (Closed)

まどマギ x ノリタケ コラボマグ

まどマギ x ノリタケ コラボマグ
魔法少女まどか☆マギカ x ノリタケによるコラボマグカップ。

ノリタケって知らなかったのですが、有名な陶磁器メーカーなんですね。母上は日本で一番有名かもしれないと申しておりました。

ノリタケカンパニーリミテド – Wikipedia[wikipedia.org]

このマグの情報を見たとき「これはイケてる上に普段使いできそう」と早速予約。

BrainPolice OnLineShop Light / 劇場版『魔法少女まどか☆マギカ』ノリタケコラボマグカップ MM_mug3[brainpolice.jp]
:: HOBBY STOCK :: 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ Noritake ノリタケ コラボ マグカップ (ACG 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ)[hobbystock.jp]

四方から
四方から。(拡大:1600×1200
取っ手には「僕と契約してよ!」。

ソウルジェム
ソウルジェム。(拡大:800×3000

金線
金線。電子レンジは使えませんが、この品がありつつも煌びやかな金線がたまりません。

マグなのでコーヒーなどが合いそうですが、最初の一杯は敬意を表して紅茶でいただきました(笑)。取っ手は握りやすく、また飲みやすくてとても良かったです。このあたりは流石ノリタケと言うべきかもしれません。

箱
箱。洒落てますね。

魔法少女の皆様はぜひ!

  • Posted at 18:02 on Dec 30, 2012
  • | (Closed)

ミクさんTシャツと牧瀬紅莉栖パーカ

初音ミク ぷちでびる ver. 金魚Tシャツ
ぷちでびる ver. 金魚Tシャツ。

かーわーいい! 一目惚れ。「ぷちでびる」とはイラストレーターさんの名前のようです。

初音ミク ぷちでびる ver. 金魚Tシャツ [初音ミク] | キャラクターグッズ&アパレル製作販売のコスパ[cospa.com]

買ったのは M サイズ。S, M, L, XL とあるようです。M でちょうど良かったですが、L でも良かったかな? というくらい。
首筋のタグは肌が荒れるので取り外しました。これみたいにプリントだと良いのですが。

牧瀬紅莉栖パーカ
こちらは「Steins;Gate」登場人物の牧瀬紅莉栖が作中で着用しているパーカ。私はパーカが好きな上、ロング丈の上着が好きなのもあって好みどんぴしゃな一品でした。

付属の腕ベルト
付属の腕ベルト。ゴム付きなのでベルトと言うよりはアームバンド的に使う方が留めやすいです。
合成皮革なのでこれが本革だったら素晴らしかったですね。まぁこれくらいだったらぼろくなったら自作できそうですが。

着てみるとこんな感じ
着てみるとこんな感じ。フゥーハハハハハハ!
なんかめちゃくちゃ楽しそうですね。

牧瀬紅莉栖 パーカー [STEINS;GATE] | コスプレ衣装製作販売のコスパティオ[cospatio.com]

買ったのは XL サイズ。ちなみに私は身長 168cm くらい。元々女性向けのサイズなので男性の場合は大きめで OK かと。袖の長さもぴったりちょうど良かったです。
コスパ系列のショップの中でもこのコスパティオは本格的なコスプレ衣装部門なので、流石作りはしっかりしています。普通に「いいパーカ」として売れそう。


こういうキャラクターもののグッズ(特に衣服)は普段使いできるかどうかが欲しいかどうかのポイントなんですが、どちらも普通に普段から着られるデザインなので気に入った方にはお薦めです。

  • Posted at 16:46 on Dec 23, 2012
  • | (Closed)

秋の味覚、芋ごはん

芋ごはん

昨冬、サツマイモで芋ごはんを作ったのですがこれが美味しかった。今年もサツマイモを入手したので作りました。金時かな?

サツマイモ、ごはん、胡麻、塩、水少量

  1. サツマイモは 7~8mm の厚さに輪切りして蒸かすと早く火が入るので簡単。串を刺してすっと入れば OK。
  2. 蒸かし上がった芋を賽の目に切る。大きさは前述の厚さに揃えれば良い。
    大きめの器かボウルなどに移し、塩と胡麻を振って少量の水を加えて和える。水を加えるのは塩を溶かして味が行き渡るようにするのと、ごはんと混ぜやすくするため。
  3. そこにごはんを入れて混ぜ合わせて出来上がり。

うんまかったです。安定のおいしさですな。

  • Posted at 21:48 on Dec 11, 2012
  • | (Closed)