HHK Pro2と英語キーボードで全角/半角切り替え

HHK Pro2(墨)ついに購入~v
ついに「Happy Hacking Keyboard Professional2」を買ってしまいました。
FILCOの「Majestouch Linear」もかなり幸せな打ち心地だったのですが、コンパクトサイズなキーボードが必要になってしまったのを機に購入。
さすがのHHKPro2、打鍵感は素晴らしいです。音もうるさくないので夜も安心(最近は早寝早起きないい子なので恩恵は少ない^^;)。

最近日本語キーボード版も出ましたが、英語版のほうが極限まで切り詰めた感があって、こちらに。でもときどきMajestouchも使うと思います。好きなキーボードなので。
本当は憧れ的なもので、無刻印モデルが欲しかったのですが、英語キーボードのタッチタイプはまったくできないので素直に標準モデルを。練習します…。
刻印されていると言っても墨モデルは写真のようにキートップの刻印が目立ちません。かっこいいです。

同梱品
同梱品。USBケーブルは着脱式なのでなにかと取り回しは楽だと思います。

手を置いたところ。
本当に必要最小限のキー配列なので、ホームポジションから手をあまり動かさずにタイプできるのが一番の売りでしょうか。
標準の設定だとBackSpaceは [Fn] + [Delete] なので個人的には左下にも [Fn] が欲しいかも、といったところです。

MacBook(USキーボード版)にBootCampでWindowsを入れた時、全角/半角のショートカットでの切り替えが分からない、と言っていましたが、このたび解決しました。
[Alt] + [`(チルダキー)] です。日本語環境ではやはりこればかりはないとやってられませんね。(笑) ATOKではShiftを押しながらタイプすると英字入力になりますが、必ず大文字から打ちたい時ばかりではないので重宝です。

【May 10, 2012 追記】
キーの名称は正しくは「`」は『グレイヴ・アクセント(=Backtick)』。
『チルダ』は「~」。

だいたいどこも2万4千円くらいですが、Amazonでは2万円で買えたので実際に触れる店舗で気に入ったらAmazonで購入するにもありだと思います。
Amazon.co.jp | [PFU] Happy Hacking Keyboard Professional2 墨 PD-KB400B
英語配列でタッチタイプ余裕な方は無刻印モデルをどうぞ。

関連記事:
WindowsでもCommand+Spaceで日英切替 – Mar.16, 2009

木の息づかいを耳もとに。Victor HP-FX500

Victor HP-FX500
振動版に木を使用したインナーイヤーヘッドフォン、Victorの “HP-FX500” 。(メーカーのページ

今年の春ごろにたまたま寄った家電量販店で店頭試聴できるようになっていてためしに聴いたらぶっとんだイヤフォン。
どうやら人気商品らしく、楽天でも取り寄せ扱いのショップがほとんどでした。そんな中購入したのはJoshinWebで12,480円で。(480ポイント使って12000ぽっきりにした
定点チェックしていると12,480円の限定特価になることがあります。要チェックや!

2008.06.30 1:00AM追記:
記事更新時は推定市場価格どおりの14,800だったのに、今見たら「期間限定特価 11,450円」だって。5時間限定の特価。がんばってるなぁ。自分もこの特価時に買いました。買い時を逃してもこのショップはときどきやってくれるので大丈夫です。

ちょうど2ヶ月ほど待ちましたが、今月届きました。
とてもイイです。人の声がとてもきれいに聴こえます。
思うのは、余計な味つけ(演出)がなく、そのままのありのままをストレートに、かつ豊かに表現してくれるので、ソースとなる音源にあらがあるともろにそれが分かっちゃいます。
まあ一万円以上のイヤフォン買うような人ならそのへんも気を遣っているでしょうが、できるだけ良い音源を用意するのが激しく推奨のイヤフォンという印象を受けました。

とても丁寧な作り
イヤーピースは写真のシリコンタイプと、低反発素材のものがあります。低反発のものがお気に入り。耳にぴたっ!とフィットしてくれます。

二股部コードは左右等分。(左と右で長さの違うタイプではない。iPod付属イヤフォンのタイプ)
プラグ形状は本体はストレートタイプで、延長コードはL字タイプになります。

これから聴きこんでいくのが楽しみな一品です。

  • Posted at 18:09 on Jun 29, 2008
  • | (Closed)

eneloop solar charger

20070929_1.jpg
ねんがんの eneloop solar charger をてにいれたぞ!

公表では受注生産のため、3ヶ月ほど時間がかかるとあった “eneloop solar charger”。覚悟していたのですがなんと一週間でヨドバシからお電話。売れてないのかな…。でも早く入手できてとても嬉しい。

Sanyo の充電池、「eneloop(エネループ)」をご存知でしょうか。今までの充電池とは比べ物にならない素晴らしいアイテム。ちなみに Good Design Award 2006 で知りました。そのときの記事

私は普段使っているロジクールのマウスがコードレスタイプで単3電池を使用します。それに eneloop を使ってるのですが、その eneloop を太陽光発電で充電できる、というのがこの “eneloop solar charger”。
詳しくはこちらをどうぞ。
三洋電機のオフィシャルページ
eneloop solar charger を知った発表時の記事

以前から気になっていたのですが、19,800YEN と高いのでなかなか手が出ず(ヨドバシカメラの場合)。

私の以前からの夢、というか目標のひとつに、自分のクリエイティヴワークのすべてを自然エネルギーで賄う、というものがあります。
最近になって自然環境にやさしい商品、製品、サーヴィスが溢れてきています。私たちはその情報、つまり広告を雑誌、TV、ラジオ、街中のポスター、あらゆるところで目にします。
でもその広告を作ったデザインスタジオはその広告を作るのにどれだけの電気を使ったのか?
Mac などのパソコンが何台も並ぶスタジオ。パソコンが何台もある部屋では熱問題が大変なのでエアコンをかなり強くかけます[#1]
こういうスタジオで「環境にやさしい」と謳う商品の広告を作ったりする。これには僕は矛盾や無責任さを感じるし、その商品にまったく説得力を感じない。

うちではそういうのはやりたくない。今すぐに達成は無理だけど、でも eneloop の充電くらいならできる。19,800円だからどうにか…ね(笑)。

とりあえず私の活動において、マウスだけは自然エネルギーで賄いはじめます。だからさっそく発電したいんだけど横浜は秋雨。はやく晴れないかなー。

20070929_2th.jpg

20070929_3th.jpg
僕の部屋で一番陽の当たりのいい出窓に。

20070929_4th.jpg
横のインジケーターで発電状況・充電状況がわかる。今日は曇りだから発電できていない。残念!

20070929_5.jpg
太陽光発電で内蔵のリチウムイオン電池を充電し、ここにeneloopをはめて一気に充電する、というしくみ。

20070929_6th.jpg
eneloop のパンフレットより。

太陽光発電のこれからの課題は、製造時の環境負荷・生産コストの低減と、エネルギー変換効率(発電量)の増加ですよね。日本企業にはがんばってほしいな。以前TVで見たところによるとEU、特にドイツはかなり技術が進んでいるようです[#2]
太陽光発電については Wikipedia が詳しいです。

おすすめヘッドフォン

今年の1月に購入したヘッドフォン。それまで使っていたのは音が出なくなってしまったので必要に迫られて買いました。
家で聴く分には「聴こえりゃいい」ではなく「できる限りいい音で」聴きたいので、実際に店頭で試聴しつつ品定め。

その中で一番自分が気に入ったのが、このゼンハイザーというドイツのメーカーのヘッドフォン。
20070421_4.jpg
SENNHEISER “HD 595″ Amazonで見てみる

ヨドバシカメラで30,200YEN。ポイントを1万使ったので払ったのは2万だけど、これがとりあえずヘッドフォンに払える価格的な限界かな。
だけどこれがいいんです。ひとつ下のランクになるHD555とすごく悩んで両者のあいだを行ったり来たりしながら試聴してたんだけど、やはり自分は595のほうが気に入って…といった次第。

とにかく音がクリア。買ってきてさっそく家で聴いたとき、今まで聴こえなかった音が聴こえた、というオーディオ機器レヴューにありがちな体験を実際にしました。(笑)
でも実際耳にするとまさに感動。音楽はいい加減な気持ちで聴いたらいかんな、という気になったものです。
オープンエア型なので、音を大きくしても心地よい音の響きで頭が痛くなりません。音漏れはそのぶんしますが、室内で聴くので無問題。
イヤーパッドは柔らかい生地で着け心地は最高です。長時間の着用で耳が痛くなったりということは私はまったくありません。
ジャンル的にはなんでもいけると思います。本当によくできたヘッドフォン。
ひとつ注文をつけるとしたら、コードがクセのつくふつうのビニールコードなので、布コーティングしたもののようなクセのつかないタイプだったら言うことなしです。
価格5万円以下のヘッドフォンで、いい音で聴きたいという方には自信をもってのおすすめです。

もうひとつ、ポータブルオーディオ用のインナーイヤー・ヘッドフォン。これもそれまで使っていたのが壊れたので1月に購入、愛用中。
20070421_5.jpg
DENON “AH-C350″(White) Amazonで見てみる

ポータブルオーディオ用ヘッドフォンでは音漏れ対策&遮音性を求めているので私はインナーイヤータイプから離れられなくなってしまいました。

これも店頭で聴き比べた中では一番のお気に入り。デザインもかなりいいです。
また特筆すべき点は、コード。絡まりにくく、ほどよい硬さがあり最高です。この点は携帯するヘッドフォンとしてポイント高いです。
あとはSONYのように、イヤーレシーバー・ホルダーが付属してほしいです。ホルダーだけ引き継いで使っています。
インナーイヤータイプで実売5000円以下ではおすすめです。

20070421_6.jpg

  • Posted at 23:06 on Apr 21, 2007
  • | (Closed)

お気に入りのペン

20070418_2.jpg
uni-ball Signo 極細0.38
これはほんとうに書きやすいです。いい感じに細いし、インクがスマート。粘りもない。
おすすめ。一本157YEN。替え芯もあるようです。

  • Posted at 19:33 on Apr 18, 2007
  • | (Closed)