フォトログはじめました。

トップページ。

個別ページ。
写真専用ウェブログ、フォトログ。写真を主役にしたサイトを作りたいという気持ちがついに臨界点を突破し、一晩でさくっと作っちゃいました。
*n.on.sight http://site-ichijo.net/finder
以前からfotologueというフォトログに登録していたのですが、フルFlashサイトで見た目はいいんだけど使いにくい。今回2年半ぶりにログインしてみて、ずいぶん軽くなったし安定もしていたのですが、使いやすさという面では変わっていませんでした。
有名なフォトログではFlickrがありますが、個人的にクールだと思ったこともないし、使いやすいと感じたこともないんです。(登録していないので閲覧者としてだけの感想ですが)
「写真を鑑賞する」というより、「写真をきっかけとしたユーザ交流」「アルバム的利用」を主眼にしているのかもしれません。
そんなわけで「こりゃもう自分でやれということだろう」と解釈し(笑)、WordPressで作りました。テーマファイルを自分で作ることが出来るので、まぁなんとかなるだろう、と。
ブログの延長ではない、写真に特化した「まさにフォトログ」というのが実際どういうものなのかよく知らないので、むしろこれ幸いと自分の理想をそのまま形に出来たと思います。ほんとに写真鑑賞のことしか考えていません。
画像一切未使用。完全CSSデザイン。ハック未使用。Ajax等演出無し。ストイックでいいですねえ。
ちなみにテーマ名は「Finder」。
なぜこのブログではなく別にフォトログを作ろうと思ったかというと、やはりブログとしての(閲覧者側の)利便性を損なわずに、写真鑑賞に特化することは難しい、という結論になったんだと思います。
例えば、ブログだとどうしても月ごとのアーカイヴ、検索、最近のポスト、そういう「メニュー」を配置しなければなりません。利便性を考えれば画面の上下ではなく横方向に配置したい。そうするとどうしてもメインコンテンツエリアは狭まります。
写真を大きく見せたいというのがそがれてしまう。写真以外の情報がいっぱい画面に入ってくる。
Ajaxで写真を大きく演出できますが、そういう「手間」を閲覧者に求めるのは美しくない。
ここまでコンセプトがそれぞれはっきりしているなら、もう別に作ってもいいのではないかと。そんなことを思った次第。
ただ、ひとつ問題が。フィードリーダーに登録すると新記事が配信されますが、記事のタイトルを画像としているため、フィード配信時の記事タイトルは「(title unknown)」などとなります。(Google Readerの場合。)
これ、画像のtitle値かalt値を読んでくれるとありがたいのですが、そうもいかないみたい。
「見るまでのお楽しみ」と捉えればある意味では表示されるよりいいかも。(笑)
あとは「続くかどうか」だけが問題です。^^; 「これは大きく載せたい」というのをぽつぽつとでも出来れば。
いつもの事ながら一通りのブラウザでチェックしていますが、なにか表示の崩れ・不具合など気づいた点があれば教えていただけると嬉しいです。
6 Responses
- 
                  現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。 
- 
                   asty says: asty says:ichijoさん、こんばんは^^ 
 うわぁ~photologさっそく作成されたんですね~
 すっごく綺麗!!
 やっぱり画像は大きく見えたほうが見ているこちらも気持がいいですね^^
 私もblogはCSSをかなりいじっているので、ichijoさんのシンプルなデザイン、
 好みです!これからのお写真を楽しみにしていますね~!
 マイペースで、あまり頑張りすぎずに・・・ね♪
- 
                   mb says: mb says:こんばんは。フォトログ開設、おめでとうございました!! 
 素晴らしい構成ですね。「器」としてのフォトログの構成はもちろん、中に納められた写真も…..。やっぱり、これが「センス」なのかな…..。
 それにしても「黒赤」がお好きだというichijoさんが、ブログにはあまりそれを感じさせないこと…..このあたりの使い分けが出来るのも不思議です。
 ところで、お写真……特にモノクロの写真ですが、RGBで読み込んでおられるようですね。その調整で、同じモノクロでも様々な調子に仕上げられるようです。ただ、プリントを前提としないのなら、グレースケールでのスキャンが効率が良いかも知れません。
 遅ればせながら、お祝いまで。
- 
                   ichijo.nori says: ichijo.nori says:>>astyさん 
 こんばんは~
 ありがとうございます!!
 いやぁ、見ていただいた方に喜んでもらえることほど嬉しいことはないです。
 感無量です~><。あのデザイン、astyさんもいじっていたのですか! 
 すごいですね。綺麗な写真がより映えていいですよね。
 写真を大事にされているのがよく分かるデザインです。そうですね、ゆっくり焦らずマイペースを合言葉に… 
 熱くなるとすぐ徹夜しちゃう癖、どうにかしなくちゃ(笑)
- 
                   ichijo.nori says: ichijo.nori says:>>mbさん 
 ありがとうございます~!!
 いえいえ、センスだなんて!まだまだです…。
 そういえば黒赤を基調にしたのって採用していないですね。
 作ろうとは思うのですが、いいバランスのアイディアがいまいち浮かばないんです。
 赤の差し方とか、そもそもの「赤」の色味を模索している内に「…ま、いっか」と(笑)> グレースケールでのスキャン 
 ぐっはああ! その通りです… ありがとうございます!
 「なんでスキャンごとに色味が変わるんだろう…」と思いながら取り込んでいたんです(苦笑
 そうですよね。今度の取り込みの時はこれで幸せになれそうです。
- 
                   u says: u says:new photos yet? 
- 
                   ichijo.nori says: ichijo.nori says:>>u 
 しばしお待ちを!
 あ、でも今日辺りまた一枚くらい追加するかも。
 厳選中ということにしておいて欲しいでござる。