
艦これグッズが続々と出てきていますが、一目見た時から欲しいと思っていた湯のみをやっと手に入れることができました。
ゲームの話題は久しぶりな気がしますが、この夏からどっぷりと「艦これ」にはまっています。
艦隊これくしょん ~艦これ~
開発・角川ゲームス、配信・DMM.com のタッグによるブラウザゲーム(「ゲーム機」や「パソコンにインストール/アプリをダウンロード」などして遊ぶのではなく、ブラウザ上で動作するゲーム)。
第二次世界大戦期に実在した大日本帝国海軍の軍艦をモティーフにした内容で、史実を元にした台詞や描写など非常に手が込んでいるゲーム。その徹底ぶりや、プレイ開始10分で「これ作った人、本当に軍艦が好きなんだな」と感嘆せざるを得ないほど。はっきり言って凄い。
ゲーム内で各軍艦は美少女キャラクタ化(所謂擬人化)され、各軍艦の魅力が伝わりやすくなっている。軍艦娘、ということで艦娘(かんむす)と呼ばれる。
ちょっとした発言にも実際に彼女たちが時代の中で背負った運命の悲劇などが垣間見え、一時も油断ならない。史実を調べようものなら「目の前がぼやけて何も見えないよ…」になること必至。
プレイ内容としては、「艦娘を集める」ために海域に出撃して戦ったり、資材を使って建造したり、集めた艦娘を強化したりといった「タイトルで全部言ってた」なシンプルなもの。
「艦隊これくしょん~艦これ~」 DMMオンラインゲーム公式ページ[dmm.com]
夏前あたりから話題をよく目にするようになっていたのですが、内容を聞くに「あ、それ絶対はまるパターンですわ」だったので、ちょっと落ち着くまで封印していました。
それで8月1日にプレイ開始してから、もう艦これを中心に生活していると言って過言ではないほど。起床時間とか艦これに合わせていますからね(ゲーム内では現実時間が指標になる。○○するのに何時間必要、など)。

艦娘名一覧がプリントされています。
新艦娘など載っていない艦娘もいますが雰囲気あっていいですね。あと、結構大きく重いので安定感があります。お寿司屋さんの湯のみのような感じ。マグとしても使えるサイズです。
ちなみに最初に飲んだのは牛乳でした。
アニメイトで840円でした。お薦めの一品。
リニューアル版が出るとしたら「振り仮名はいらない&多少文字が小さくなってもいいので全艦を」、「艦これロゴは底面などに」が要望でしょうか。せっかくなので単純に漢字が並ぶのがよりイケてると思うのですが。
そんな「艦これ」ですが、
・ミリタリものが好き
・擬人化に忌避感がない
・コレクターっ気がある
・RPG などで延々とレベル上げするのが結構好き
などが当てはまる人にはツボなゲームかと思います。まだ新規プレイヤーは限定解放ですが、興味ある方は是非。一緒に提督になろうぜ!
Read the rest of this entry »