シャツのボタン着け替え

シャツのボタンを変えるのが好きです。
ちょっとした出費と手間でガラッと雰囲気が変わる、その魅力はなんとも言えません。以前からボタンを変えることはしていたのですが(ジャケットのボタンを変えた記事)、今回まとめてシャツのボタンを着け替えました。

元の無印良品シャツ。無地です。同じシャツを2枚買っていて、一枚はずいぶん前に全部黒のボタンにしてよく着てます。

ボタンをアクアブルーのものに。明るく爽やかになりました。

何の変哲もない白無地のワイシャツですが…。


白の貝ボタンでエレガントに。


黒の貝ボタンでドレッシーに。


紋様入りの木ボタンで高貴な感じ(ノーブル)に。
ボタンは全てユザワヤで買いました。横浜ベイクォーター[yokohama-bayquarter.com] の5階と6階に入ったユザワヤ。ユザワヤにいると時間が経つのを忘れてしまいますねぇ(笑)。
かかったコスト。
| ボタン | ボタン数 前身頃 + (袖x2) + 1(予備) = 合計 | 単価 | 金額 | 
| アクアブルー | 7 + (2×2) + 1 = 12 | 32 | 384円 | 
| 白の貝ボタン | 7 + (3×2) + 1 = 14 | 63 | 882円 | 
| 黒の貝ボタン | 7 + (3×2) + 1 = 14 | 74 | 1,036円 | 
| 木ボタン | 7 + (3×2) + 1 = 14 | 63 | 882円 | 
あとボタンに合わせてアクアブルーと焦げ茶の糸を買いました。それがそれぞれ147円。
貝ボタンにはそれぞれ白と黒の糸を使ってます。
これだけまとめてボタンを着けることもそうそうないので楽しかったです。指は痛くなったけどマスターしたよ!










