【艦これ】「こえだらいず」をコンプリートした
先日の観艦式予行の物販にて先行販売がされていた「艦これこえだらいず」。あまりの可愛さにこれはコンプリートしたいと BOX 買いしてしまいました。
こえだらいず|タカラトミー[takaratomy.co.jp]
先日の観艦式予行の物販にて先行販売がされていた「艦これこえだらいず」。あまりの可愛さにこれはコンプリートしたいと BOX 買いしてしまいました。
こえだらいず|タカラトミー[takaratomy.co.jp]
アポーストア前での待ち合わせに遅れそうだったのでお友達のドロッセル[ 1 ]に愛馬ヨーゼフを借りて颯爽と登場、ヤーコプを外すやいなや髪をかき上げる姿も決まりまくりなミクさん。
なんとなく撮りたかったので。
先日新しい MacBook Air が発売になりました。
Apple (日本) – Apple Press Info – Apple、一日中使えるほどのバッテリーをMacBook Airに搭載[apple.com]
私はアップルのラップトップは2年を買い換えサイクルにしているので(2年経つとキーボードの不良が出てくるのを重ねて経験したため)、本件は今年の2大出費計画のひとつであり(ちなみにもうひとつは携帯電話)予定通りの購入。衝動買い違う!
買ったモデルは11インチの梅モデル(最下位モデル)を US キーボードに変更したもの。6月11日発売当日に購入して6日後に届きました。発送地は上海。
そんな買い替え理由だったので、性能関連のアップデートにはそれほど興味なかったのですが、思わぬ向上に歓喜しています。比較は Mid 2011 モデル(購入時の記事)。
何といってもバッテリ駆動時間が「9時間」になったのは嬉しい。一番の不満点だったのでそこが一気に解消されました。今までは朝から使って午後になるともう心許ない残量になるので、頻繁にスリープさせたりディスプレイの輝度を落とすなどして「延命」させていました。それが普段なら残り「20%」になる時点で、新モデルでは何ら気を遣うことなく使用していたのにも関わらず残り「40%」を切っていない、という実使用状況。これはすごいですよ。
2番目の SSD の接続方式が PCIe になったというのはこの記事で知りました。
Haswell搭載MacBook AirのSSDは爆速仕様だった!|Mac[ascii.jp]
このあたりの性能向上は当てにしてなかったのですが、いやはや実感できるレヴェルで速いです。特にソフトウェアのインストール時は顕著。
パワーを求めるのではなく、機動性に重点を置いた今回のアップデートは素晴らしいです。以上の2点だけで今までの MacBook Air とは別物になったと言えます。購入を検討しているならば、買わない理由はありません。
3番目の発熱量の低下ですが、これは私が使っていて感じた点です。気温が30度近くなるこの季節、バンダイチャンネルでアニメの配信動画を観ているとファンが盛大に回り、結構なノイズでした。ヘッドフォン越しにも気になるほどでした。
それが新 MBA ではファンが五月蠅くない! 勿論回ってはいるでしょうがファンノイズが気になりません(ヘッドフォンを外しても分からない)。
動画を観ずともネットサーフほどでキーボード面が不快なほどに熱くなっていましたが、これも気にならない程度に。ここまで違うとは思いませんでした。
その他 USB 3.0 へのアップデートは最早当たり前ですし、ネットワーク関連では 802.11ac に対応といったトピックもありますが、自分の環境ではまだ享受できない点ですので割愛。
総じて使い勝手のいいマシンに化けています。お薦め。
ただしこの点だけは惜しい、というのがひとつ。それがこの電源アダプタプラグ。Mid 2011 からの変更で見た目的には一番大きな変化がこれですが、このプラグ形状が飛び出す形式に変わりました(変わったのは Mid 2012 から)。Mid 2011 のプラグはこの記事のものです。
とにかくでかくなって引っかかりやすくなったので、ちょっと触れただけでプラグが外れます。今までは横幅が狭い場所でもケーブルがぶつかることがなかったのでプラグが外れることもほとんどありませんでしたが、この新しい形状はちょっと物があるだけで外れる。この点だけは今までの方がずっとずっと良かったです。
その他は今までを踏襲しているので、違和感なくすぐリプレースできました。Mid 2011 は早々に売ったので、実質5万円ほどでの買い替えとなりました。
「緑の巨人 牧場より誕生」。
漫画「よつばと!」に登場するダンボールから生まれたロボ、ダンボー。そのダンボーのプラモデルがあるのですが、製造・販売元のコトブキヤで社内改造コンペが開催されたらしく、その参加作品が今秋葉原のコトブキヤ店舗で展示されています。
よつばと! ダンボー | KOTOBUKIYA[kotobukiya.co.jp]
よつばと!/ダンボー コトブキヤ社内コンペ作品[facebook.com]
【コトブキヤ情報局】ダンボープラキット夏休み工作コンテスト開催決定!!|コトブキヤはやみみブログ[ameblo.jp]
「プラキットダンボー」を使ったコトブキヤ社内ダンボーコンペ作品の人気投票開始 – アキバBlog[livedoor.jp]
Facebook でコンペ作品を見たときから気になっていたので、せっかく公開されたとのこと見てきました。
全36作品。
参加者の方の趣味が反映されているのかミリタリー系改造が多かったです。気合いの入り方が凄い。
クワズイモダンボー。
ところで、このダンボーにこの液体肥料はどう見てもあげすぎなので、中身を水にするか、封を開けずに染み出さない状態で挿した方がいいです。すぐに枯れてしまう予感。
こちらはお気に入りの2作品。
「パンボー」はパンが本当によく出来てる。美味しそうです(笑)。「我が家」はまさにこの発想はなかったという改造。…改造?
後頭部が開いて焼き上がってる!
この作り込み半端ない。すげぇ。
これは絵(ペイント)ではなく、中身も作ってます。ひょえー。
気に入った3作品までを投票することができます。
私は一枚目の「緑の巨人(作中に牧場のお話が出てくるのでたぶん関連させた作品)」「パンボー」「我が家」に投票しました。どれも改造だけに留まらずシーン(情景)を作り出しているんですよね。そういうお話を鑑賞者の頭の中に描いてしまうあたりうまいなぁと。
他にもおもしろい作品はいっぱいあるので見てるだけでも楽しめます。自分も作りたいなーと。
「よつばと!」好きで秋葉原に行ける方は是非。いつまでやってるのかは書いてありませんでした。
あと、撮影自由なのですがショウケースのガラスに光が反射するので、一眼レフな方は偏光フィルタつけた方がいいです。私は GR DIGITAL だったので苦労しました。
笑顔が眩しい!
全身。かわいいですなぁ。
こちらが通常の眼鏡。
先月発売になったミクさんフィギュア、初音ミク Lat式 Ver.[goodsmile.info] にはオプションパーツとして眼鏡がついてきます。この眼鏡は金属製なんですが、ものすごく細いフレームなんですね。その繊細さの故か、予備の眼鏡フレーム(蔓の部分は曲げられていない)までついていました。
僕はフィギュアは基本的にそのままのパーツの状態で楽しむ派なんですが、この予備のフレームを見て思いついてしまったのです。「これってフィルム貼ればサングラスできるじゃん」と。
ちなみに上の写真でミクさんの持っているポンポンは東日本大震災のチャリティー企画フィギュア、ねんどろいど 初音ミク 応援ver.[goodsmile.info] のもの。握らせることはできませんが、手にちょうど良くかけることができます。よさげ。
どうということはない工作なんですが、こんな感じで気軽にできるよ、ということで以下作製レポ。
今年「新劇場版 ヱヴァンゲリヲン・急」(「破」の予告では「Q」表記だった)は公開されるのでしょうか。「破」のBlu-ray/DVD発売が5月末予定なので、最高のタイミングだとすれば「急」は6月~7月公開でしょうね。
グッズの多さでは定評のあるヱヴァですが、最近見たもので「これは欲しいな」と思ったもの。
自転車用ヘルメット。うはーかっこいい! 左がレイモデル、右がアスカモデル。マリVer.で今後ピンクのが出ると予想。
これかぶってたらチャリ暴走させても許されると思います。僕は許します。というか僕が暴走するので許してください。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』をイメージした”サイクリンググッズ”が登場 – マイコミジャーナル
製品紹介サイト
そしてこちらは携帯型外部電源付iPhoneケース。
NERVモデル。
レイモデル。
くはー!(←最早言葉にならない。
これつけてたらiPhoneが暴走しても許します。仕方ないね!
新劇場版エヴァとコラボした限定iPhoneケース – ASCII.jp
「ヱヴァ」仕様のiPhone用バッテリ内蔵ケースが発売延期 -2月11日に。「iPhoneの活動限界が約2倍」 – AV Watch
自分のiPhoneは白なので、NERVモデルが支給されたらどうなるんだろうと合成してみました。
NERVモデルに白iPhoneをつけてみた。(それって順番が逆じゃありませんこと?)
この組み合わせもいいな。やばい、心拍数上がってきた!
欲しいとは思いつつも未だ支給申請(購入とも言う)はしていません。悩んでいます。「破」のBlu-rayは受付開始とともに申請したのですけどね。自転車持ってないしね。どうしようかなぁ。
個人的にiPhoneグッズとして、アンビリカルケーブル(要するにiPhone用USBケーブル)が欲しいのです。自作しようかな…。
モノクロフィルムでも撮ってみた。なんかかっこいい。