デスクトップの大掃除、立役者は新RK Launcher

メインのWindowsマシン、デスクトップのアイコンが2列になった時点でイラッとしたんですが、それにも慣れてしまい長らく甘んじてしまいました。これではいけない。
3列目に到達しそうになった昨日、ついにキレて徹底的に構築を見直し。結果デスクトップにはくずかごと各ハードディスクのみに。これだよ! これだよ、求めていたのはっ!!

20071030_10th.jpg
Macっぽく右寄せにしてみた(デスクトップで右クリック、「アイコンの整列」で「自動整列」のチェックを外し、「等間隔に整列」をチェック。あとは好きなところにアイコンをドラッグ&ドロップ)。

Mac風スキンFlyakiteにバンドルされてたRK Launcher 0.40Betaを落とし、Leopard風にヴァージョンアップした0.41Beta Nightlyに乗り換え。
Flyakiteは敷居が高いかも、ということでブログではいまだに紹介してないですが、このMacのDock風ソフト(下にいろいろならんでるやつです)、 “RK Launcher” は簡単なのでおすすめです。

Read the rest of this entry »

  • Posted at 22:32 on Oct 30, 2007
  • | (Closed)

I am Macindows.

これは非常に明瞭で興味深い記事でした。

Mac vs Win【GUIの基礎と実践】 第1回 デスクトップとウィンドウ

こういうフェアな視点での記事はとてもいいですね。最後の一文を引用。

まったく別の見方をすれば、Macはシンプルであり、感覚的なインターフェースを旨としているのに対して、Windowsは多少煩雑になっても論理的で律儀なインターフェースを目指して設計されたものだといえるだろう。

なるほど!

初期のMacでは、もともと1度に1つのアプリケーションを使うことしか考えていなかった。対してWindowsは、もともと複数のソフトを切り替えながら使うことを前提に設計されていた。

こう見るとMacとWindowsの違いは設計意図からしてなるべくしてなったのですね。

私は数年前(3~4年くらいかな)からパーソナルコンピュータに関しては「窓辺に林檎を置く生活をしたい」と公言してて、めでたく今年それは果たしたわけですが、ここまで両方使ってきて思うのは、「やっぱりどっちも(MacもWindowsも)好きだなぁ」ということ。
ながらくWindowsにこだわってきて、内心ではかなりアンチMacなときもあったのは、多くのところWindowsを卑下というか「Windowsなんて」みたいなスタンスのMacユーザが癇に障ったというのがあります(苦笑)。
そんな中、知人に多くのMacユーザがいたのはそんなわだかまりをほぐす面で一役あったと思います。感謝。(考えてみたらMacユーザのほうが多い。)

閑話休題。両方使ってて思うのは、「やっぱりWindowsはいいなぁ」「やっぱりMacはいいなぁ」を感じること。それが上の記事でひとつ合点がいったのでした。
感覚的な明快さと、論理的な明快さ。どちらも等価に求め、持っている自分にとっては「どっちか」とは言えないようです。
もちろんMacとWindowsにどちらかしかないというわけではないけれど、重きを置いているポイントはその方向に違いが現れているのだと思います。

ただデザインに関しては(そもそもデザインとは「設計」という意なので、これは厳密には不正確な用い方)、Macのほうが好きで、メーカー製のWindowsパソコンは使いたいと思わないので、私はWindowsマシンに関しては自作することにしたのでした。おかげでいろいろ勉強できたしこれはこれでall right.

Win XPでFlip!

20070903.jpg

先日気になる、記になる…さんのエントリーを見てこれはやらねばと入れたWinFlip
要するにWindows Vistaのアピールしていた機能のひとつ、Flip 3DがXPで再現できると。

入れてみると、これけっこう使えます。拡張機能のひとつとしてリスト入りかな。フォルダを複数開けているとき、同一ソフトウェアのファイルを複数開けて画面がいっぱいいっぱいのときなどはこれ重宝ですね。

ダウンロードは上記リンク先からどうぞ。私は今回が初めてだったのですが、今ヴァージョンから導入の手間は省けたみたいです。(Win XP SP2の場合。)

ちなみに動作はVistaと同じく、Windowsキー+Tabキーです。Shiftをプラスすると逆回転です。
間違えて打って初めて知ったのだけど、Alt+Tab(+Shift)でアクティヴウィンドウの一覧出たのね。

  • Posted at 22:15 on Sep 03, 2007
  • | (Closed)

Windows Vista Upgrade Advisor

今使っているパソコンにWindowsの新OS、Vistaをインストールできるのか、できるとしたらどのエディションが最適なのかを判定してくれるソフトが公開されました。

Windows Vista Upgrade Advisor

このソフトの使い方としては、ソフトを上記サイトからダウンロード、実行するだけ。
私の環境ではこんな感じでした。
20070131_1.jpg
とりあえず要件は満たしているようです。まぁひとつ問題があるとすればAeroが“サクサク動くか”でしょうね。

個人的予想としては、日本人はソフトに金を払うというのにあまり活発ではないように思われるのと、XP時代のパソコンはスペックが高いので、パソコンが貧弱であるが故の買い替えは起こらないだろうと。
XPのサポートも延長されたことですし、Vistaの普及は予想より緩やかなのではないかなというところです。

Microsoftは当初、スペックがVistaに見合わないなら買い換えればいいじゃん? 的なスタンスでしたがそう買い換えるものではないでしょう、価格6桁の製品は。まだWin 9x世代のユーザもいるというのを見てもね。
これだけ環境に配慮し、”MOTTAINAI”の時代、「買い換え」を促す使い古しの市場戦略は今後縮小するのではないかな、たぶん。

  • Posted at 20:32 on Jan 31, 2007
  • | (Closed)

Windows XP Home サポート期間延長

当初Vista発売後2年としていたWin XP Home。
さきほどのNHK・クローズアップ現代によるとサポート期間は7年に延長されるとのこと。
正式な発表は明日されるようです。

……

…っはぁ……

これならProにするんじゃなかった。。。 釣られたーーっ!!
真面目に対応したのが仇となったか(笑)。
これならProは10年サポートしてもらわないとねぇー。Proはどうなるんでしょう。

【追記】 2007.01.25
正式な発表がなされました。
Windows XP Home EditionはProfessional Editionと同様、2014年4月までサポートされることになりました。

記事
MS、Windows XP HomeとMCEのサポート期間延長 – 2014年まで MYCOMジャーナル
MS、Windows XP Homeのサポートを2014年まで延長 ITmedia +D

  • Posted at 21:25 on Jan 24, 2007
  • | (Closed)