チーズケーキ

チーズケーキ

スーパーで美味しそうなクリームチーズ(オーストラリアのTaturaという会社のチャブパックのやつ)があったので何年ぶりかでチーズケーキを作りました。もしかしたら10年以上経ってるかもしれない。「手作りチーズケーキ」というとうちではベイクド(焼き)です。レアチーズケーキは作ったことがありません。

久しぶりで作り方も忘れていたのでこちらを参考にしました。

ラムレーズン入り♪ベイクドチーズケーキ – COOKPAD

心持ち甘さ控えめにして、ラムレーズンがなかったので入れなかった他はほぼこの通りに作りました。美味しかったです。敷くクラッカーはRITZにしました。
手作りのお菓子は甘さとかも調節できるのでいいですね。忘れないうちにまた作らないと^^;

  • Posted at 21:12 on Feb 22, 2011
  • | (Closed)

ブルームーン2011

無事に咲きました
何個か開けなかった蕾もありましたが綺麗に咲いてくれました。

オンシジュームとの共演も
オンシジュームとの共演も。

いい色
いい色ですね。

菜の花パスタ

菜の花のアーリオオーリオ
菜の花のアーリオオーリオ。これを食べないと春の準備ができません。
スーパーでも菜の花が出てきましたね。早速作りました。うーん、とても美味しい。

今回は先にお浸しにして食べたので、既に茹でた菜の花を使いました。生なら頃合いを見てパスタと一緒に茹でますが、今回はフライパンで和えるだけ。
オリーヴオイルを温めてにんにくとアンチョビを炒め、香りが立ったら菜の花を投入。焦げ目がいい感じになったらパスタの茹で汁をたっぷりめに入れてくつくつと煮る感じに。味付けもこのあいだにします。
仕上げに醤油を一回しすればさっぱりとまとまるので、する場合は塩加減をそのぶん調節してください。
早めにあげたパスタをフライパンで和えて出来上がり。

菜の花が出ているうちにもっと食べたいです。

文字サイズ変更のオプションを追加

簡単な連絡で失礼しますが、このブログの文字サイズを変更させる為のオプションを追加しました。

【18:40 Feb.5 2011 追記】
Internet Explorer 8 以下では文字サイズ変更後、表示が崩れてしまうので IE8 以下には非表示(変更不可)にしました。

文字サイズ変更のオプションを追加

初期設定は「M」になっています。
もし「もっと大きくなるといい」などありましたらご遠慮なくどうぞ言ってください。「X」サイズをもっと大きめに設定します。

以下備忘録として方法を書いておきます。

Read the rest of this entry »

  • Posted at 03:30 on Feb 05, 2011
  • | (Closed)

おすすめヘッドフォン Sony MDR-CD900ST

Sony MDR-CD900ST購入!
Sonyのヘッドフォン、MDR-CD900STを買いました。もう2ヶ月以上使っていますがかなりいい感じです。

もともとスタジオなどでのモニタ用ヘッドフォンだそうです。モニタ用というのは要するに音に余計な味付けをせず、原音再生に忠実であり、文字通り「音を監視する」のが目的となっています。またかなりの大音量でも破綻せずに鳴らすこと。加えて高耐久性も求められます。
対してリスニング用のヘッドフォンは得意不得意の音があり、自分の好みにあった味付け(演出)をしてくれるヘッドフォンを探すのも楽しみだったりします。
# cf. モニタリングヘッドフォンとは – Google検索

Read the rest of this entry »