Windows 7 tips: XP Modeを使ってIE6&7を共存させる

IE6,7&8 working on Windows 7
原寸大[1920×1200] ※以下、「原寸大」はサイズの大きいものがあるので注意。

ウェブサイトを作ってる身としては、なんだかんだ言ったところでやはりInternet Explorer 6&7を無視するわけにはいきません。よって手っ取り早く検証作業を行うために、Internet Explorer 6~8の各ヴァージョンをインストールしておきたいわけですが、これをやるには一手間が必要です。ちょっと今更感もありますが、ここで備忘録的にも手順を残しておきたいと思います。

Read the rest of this entry »

Windows 7 tips: エクスプローラの検索ワード履歴を削除する

エクスプローラの検索機能
エクスプローラ(MacでのFinder)には右上に検索窓があり、以前使ったキーワードがリストアップされ、簡単に探すことができますが時には以前のキーワードを削除したい場合もあるかと思います。
ところが、このキーワード履歴を一括削除するといったことをどこでやるのか、未だに見つけられていません。

そこで一括削除ではないものの、検索キーワード履歴を削除する方法のティップス。というほどのものではありませんが。(笑)

このようにキーワード履歴が出てきます
たとえば、検索窓をアクティヴにするとこのようにキーワード履歴が出てきます。同時表示されるのは3つまでのようですが、キーワードを入力していけばどんどん候補が絞られていきます。

まず、削除したいキーワードにカーソルを重ねるか(クリックしてしまうと入力されるのでだめです)、キーボードの矢印で選択します。
その状態で、[Delete]を押すだけ。
消去したいキーワードを選択し[Delete]
消去したいキーワードを選択し[Delete]。これだけですが、これ以外にこのキーワード履歴を削除する方法が分かりません。

  • Posted at 23:10 on Nov 08, 2009
  • | (Closed)

Windows 7 tips: ネットワークドライブの接続認証を記憶させる

ファイルサーバなどを使っていると、ネットワーク越しにハードディスクなどのストレージデバイスを使うことになります。
Windows の場合その HDD などを「ネットワークドライブ」に設定すると、ローカルのドライブのように自然に扱うことができます。

私も Linux の Ubuntu というディストリビューションにて Samba というアプリケーションを利用してファイルサーバを運用しています。(そういえばこのサーバのことをまだ記事にしてなかったですね。なかなかかっこいい出来になりました。また書きます。)作業PCからはそのファイルサーバの HDD を意識せずに接続して使用したいわけです。
Windows7 でももちろんユーザー名&パスワードを入力し、各ドライブをネットワークドライブに設定することによりもちろんそのように使えるのですが、なぜか再起動するたびに接続が切れたとの表示が出、ドライブにアクセスするときには ID とパスワードを再要求されました。「資格情報を記憶する」にチェックを入れたのにも関わらず、です。

資格情報を記憶させたはずなのに
初回接続時、ここで「資格情報を記憶する」にチェックを入れたはずなのに…

再起動してみると、接続できないと
ネットワークドライブに設定してから再起動してみると、自動的に再接続できないとエラー。

ネットワークドライブがすべて接続されていない
「コンピューター」を確認してみると、ネットワークドライブがすべて接続されていない。設定覚えてないじゃん、という。^^;

実はこの問題は RC 版のときからあったのですが、記事にするのが遅れてしまいました。
そのとき検索して見つかった記事がこちら。大変分かりやすかったです。感謝します。

Windows 7で接続したネットワークドライブのIDとパスワードを保存する – iNNX ブログ

私の方でも遅ればせながら手順を残しておきます。
ここではネットワークドライブが接続されていない状態からの設定を説明します。接続されている状態でも下の手順2で情報を一度削除すればいいのですが、面倒だったら再起動してから接続していない状態でどうぞ。

手順1:
コントロールパネルから、「資格情報マネージャー」へ。(場所が分からなかったらコンパネ画面の右上のほうにある「表示方法」を「カテゴリ」から「アイコン」へ変更すると一覧に出てきます。)

手順2:
「Windows 資格情報の追加」をクリック
「Windows 資格情報」の右手にある「Windows 資格情報の追加」をクリック。
ちなみにこのスクリーンショットのみ RC 版のものです。以下の製品版では文言が多少異なっていますね。
RC 版:「自動的にログオンするための資格情報の格納」
製品版:「自動ログオン用の資格情報の格納」

手順3:
ここで改めて入力
ここで改めて情報を入力。
前述したようにネットワークドライブを接続したままで設定する場合は、最初にすでに表示されている情報を削除してからこの設定を再度してください。

設定を確認
先ほどの「Windows 資格情報」に表示されているか確認。ここで詳細を表示し(右側の上下矢印をクリック)、「常設」の項目が「エンタープライズ」になっているか確認します。

こうすることにより、再起動でもシャットダウンでも関係なく起動すればすぐにネットワークドライブに繋がります。
でもやっぱり、これじゃあ最初の「資格情報を記憶する」って意味ないよねえ(笑)。

MacBook(Late 2006) を SSD に換装、SnowLeopard に移行

生まれ変わるときだ!
生まれ変わるときだ!
というわけで、やっとマイ MacBook を SSD に換装です。私の MacBook は今は亡き黒モデル。(仕様
120GB の HDD を 80GB の SSD に交換し、Snow Leopard をインストールします。
なお、私の MacBook は完全にクライアント PC 的な使い方なので、バックアップの必要性がありません。(ファイル類はみなサーバにあるから。)このへん、気楽でいいですよね。唯一あるのは Firefox のプロファイルくらい?

今回の主役たち
今回の主役たち。SSD は Intel X25-M 80GB の OEM 版・A-DATA の ASINTS-80GM-CSA。ドスパラにて21,000円。第一世代な上、OEM 版なので安めです。

ではさっそく換装作業を簡単にレポ。

Read the rest of this entry »

Windows 7 tips: hiberfil.sys と pagefile.sys を削除する

私はシステムドライブ(C ドライブ)には SSD を使っています。Intel の X25-E(32GB)。今年の2月から使っています。
今回 Windows 7 の事前導入テストで久しぶりに HDD の起動ドライブに戻りましたが、駄目ですね^^; もう戻れない…。
速度ももちろんのこと、SSD の「アクセス動作音がない」というのは何物にも代え難いです。
アプリケーションの起動などでも時間を実測してみればそれほどでもないのかもしれませんが、何をするにしても「よいしょっ」という最初の引っかかりがないのも実用上の感覚・体感ではものすごく大きいです。

話が脱線しましたが、要するにシステムドライブをまだ HDD に比べると容量的に厳しい SSD にした場合、C ドライブでものすごく容量を食う2つのシステムファイル、「hiberfil.sys」と「pagefile.sys」を削除しちゃいましょう、という設定の紹介。

Read the rest of this entry »