おすすめのテレビ番組

テレビを自分から観ることがあまりないので見逃すことも多いのですが、私の知る中でのおすすめ番組を紹介します。
どれくらいおすすめかって、3千円のDVDになったら買うくらい。分かりにくいかな…。

プロフェッショナル 仕事の流儀
NHK総合 毎週火曜日 22:00~22:44
これは神番組。ハズレなし。
毎回励まされてリフレッシュできます。心にグッとくるんですね。主題歌が流れたとたんにうるっときます。

未来への提言
NHK BS1 日曜(不定期) 22:10~23:00
これは中身が濃いです。まだ未来科学者アルビン・トフラーさんのと、フィンランドの元教育大臣の話しか見たことはないけどおすすめ。この出演者の聡明さには感銘です。
放送は不定期なのでNHK BSの放送予定をチェックするしかないようです。

BS世界のドキュメンタリー
NHK BS1 月-金 21:10~22:00  日 22:10~23:00、23:10~24:00
これも深い番組です。
これは外国の番組を放送しているんですが、こういうドキュメンタリー番組をしっかり作る外国には敬服。日本もこのくらいの番組を作ってほしいものです。日本のははっきり言ってぬるい。

NHKスペシャル
NHK総合 不定期
クローズアップ現代」と並んでNHKの看板報道番組。
不定期だと思うので放送予定はサイトにてチェックされてください。「プラネットアース」も激しくおすすめ。

欲を言えば不定期番組だけでもメールでお知らせサーヴィスがあればいいんだけど。月額100円とか有料でもいいから。

  • Posted at 04:52 on Feb 27, 2007
  • | (Closed)

元町 CHARMING SALE 2007-SPRING

20070221_2.jpg

今日、なんとなく元町に行こうと夕方出かけてみると、なんと年に2回の元町チャーミングセールが開催中。しかも2日目。

…あれ? なんかデジャ・ヴー?

すげー、さすが元町に愛された男。元町が呼んでいる。(笑)

今日はgentenが目的だったのでいろいろ物色。40%OFF、いい感じです。欲しいなー。

  • Posted at 21:39 on Feb 21, 2007
  • | (Closed)

もっと! Suica!

20070221_1.gif
詳しくはこちら

携帯を変えてから、即モバイルSuicaにしたわたくし。
これはうれしい。東横線ユーザなので携帯一本でだいたい移動できることに。

今まで私鉄はパスネットを使っていましたが、切符からパスネットに変えて一番驚いたのが、交通費の大きさ。でかい。5000YENのパスネットを買ってあんなに早くなくなるものとは思わなかった…。
パスネットも回数券みたいにお得感があればいいのに(回数券は10枚分の値段で11枚くるので、たとえば5000円のものには5500円入ってるとか)。

なにはともあれ東横線でタッチ&ゴーする日が楽しみです。

  • Posted at 21:26 on Feb 21, 2007
  • | (Closed)

あんてな。

久しぶりにサイト更新~。
おすすめアイテムを紹介するページ、Antennaを公開。超個人的な解釈とともに発信しようと思います。

http://site-ichijo.net/ メニューよりどうぞ。

ずいぶん以前から構想は練っていたのですが、それが仇となって途中で飽きてきたり挫折しかけましたが、とりあえず公開にたどり着けました。(笑)

おすすめとは言っても、掲載の基準は、
・自身が購入してから相当時間が経過していること。(熱が冷めても好きか?)
・人にプレゼントしたいと思うほどにおすすめか。
というところです。

なお、エレクトロニクス製品などは技術革新によるスペックの変化、生産時期が限定などの理由により恒久的なおすすめは難しいと思うのでやめました。その方面のアイテムはブログで紹介しようと思います。

一番悩んだのが、アイテム選出ではなくアンテナのトップ画像。
アンテナの写真でも撮ろうかと思ったのですが、あまりにベタのような気がしたので(悪くはないと思うんだけど)、ランドマークタワーの展望フロアから世界を見渡した絵にしました。

  • Posted at 18:26 on Feb 16, 2007
  • | (Closed)