名月 2013

名月 2013

今日9月19日は名月でした。
必ずしも名月=満月ではないのですが、今年はちょうど満月と重なりました。「中秋の名月」と呼ばれることが多いですが、そもそも「名月」といったら「(旧暦の)八月十五夜の月」のことです。「中秋」とは「(旧暦の)八月十五日」のこと。なので「中秋の名月」と聞くと「頭が頭痛」とか「クーポン券」とか「氷点下マイナス5度」みたいな「重なっとるがな」と言いたくなる気もしないでもありません(笑)。

cf. 月見 – Wikipedia[wikipedia.org]
蛇足)直訳すると同じ意味の言葉が重なっているものを探しています。 .. – 人力検索はてな[hatena.ne.jp]

星と共演
切り抜いていますが、魚眼で。本当に煌々と明るいですね。
せっかくの名月、景色として撮りたいのですが住宅街だとなかなか決まりません。繁華街とかだとまた面白い画になるかも。月が明るいので星と一緒に撮るのは難しいのですが、60秒露光で一緒に写ってくれました。

  • Posted at 23:21 on Sep 19, 2013
  • | (Closed)

12日深夜極大:ペルセウス座流星群 2013

空を広く見渡せる場所で

夏の風物詩、ペルセウス座流星群。本日12日深夜(13日午前3時頃)、極大を迎えます。近年では最高の条件とのこと。虫刺されと身の安全には気をつけつつ、天候に恵まれている場所では是非。横浜はどうでしょうね。晴れてくれるとよいのですが。

【特集】2013年 ペルセウス座流星群[astroarts.co.jp]
流れ星を見る大チャンス! だけじゃない、ペルセの夜の楽しみかた[astroarts.co.jp]

放射点が空高くなるので、どこか一方を見つめるよりは空を広く眺めているのがお薦めです。また今日が駄目でも数日はチャンスがありますから是非見たいですね。

  • Posted at 15:07 on Aug 12, 2013
  • | (Closed)

撮れた! ふたご座流星群 2012

ふたご座流星群 2012
ふたご座流星群 2012。(拡大:2500×1875, 1.62MB
2012年12月14日 午前0時40分頃から同午前5時34分頃までの空。右側や左下の点線に見えるのは飛行機です。夜中でも結構飛んでいるんですね。

先日人生初の流れ星撮影に成功しましたが、今回も挑戦。さすがふたご座流星群、多かったですね! 写真には明るい流星でないと写りにくいのですが、それでも14個の撮影を確認しました。実際にも観ていましたが(途中休憩あり)、肉眼ではもう少し観られた気がします。数が分からなくなるほど観れたのは本当に久しぶり。
しかもカメラのバッテリーも切れ、東の空も白み始めた6時前、「次に流れたら切り上げよう」と思って眺めていた目の前でものすごい流れ星が。すぅーーっと棚引いた先でぶわっと明るさを増して消えていきました。素晴らしかった。

間違いなく今までで観た流れ星で最高のものでした。写真に写っていないというのがまた味わい深いですね(笑)。本当に寒かったけど観ていて良かった。

上の写真は計549枚を SiriusComp にて合成したものですが、特に明るかった流星を原寸切り抜き。

0時50分頃
0時50分頃。

3時54分頃
3時54分頃。

4時48分頃
4時48分頃。

5時6分頃
5時6分頃。
これ実際には観れていない流れ星なんですが本当に大きく長かったようで。迫力あったでしょうね。

それにしても星空/流れ星撮るためだけに車の免許欲しいです。もっと暗い、光害のないところで撮ってみたい。


撮影メモ:
E-5 + ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheye
30秒露光、レリーズロック連写、F3.5、ISO200

  • Posted at 11:31 on Dec 14, 2012
  • | (Closed)

国際宇宙ステーション 20121213

国際宇宙ステーション 20121213
完璧な ISS 観測日和。
ちょっと方角を読み間違えていてカメラの設置を間違えました。もっと端から端までこれ以上ないくらい最高のルートで飛んでいきました。「横浜」地点での方角と、実際の自宅からの方角のズレを確認したので次からはきっと…!


以前国際宇宙ステーションを観ることができると書きました。

国際宇宙ステーションを観よう : *n.on.log – December 26th, 2010

それからしばらく観ることもあまりなかったのですが、最近 NASA が ISS の通過をメール通知してくれるサーヴィスを開始しました。

NASA、ISSの通過をメールで通知するサービスを開始 | スラッシュドット・ジャパン サイエンス[slashdot.jp]
NASA – Spot The Station[nasa.gov]

これはいいと早速登録。先日ほんとにメールが来ました(笑)。そしたらちゃんと日本時間で教えてくれるんですね(登録の時に都市を選択します)。
やっぱり「今日何時頃にそっちに行くよ」と言ってくれるのはとてもいいです。おすすめ。

点滅せずに、すーーーっと空を滑るように飛んでいくのは美しいです。三脚を使えば写真にも簡単に撮ることが出来るのでぜひ[ 1 ]

  • Posted at 19:54 on Dec 13, 2012
  • | (Closed)

【13日深夜】ふたご座流星群 2012

2012年11月27日の月
2012年11月27日の月。雲の流れる月夜でした。

今週、13日深夜はふたご座流星群が見頃です。加えて今回は新月。天気さえ良ければ最高のコンディションです。
前後数日はチャンスがありますので、空が晴れていたら東の空に現れるふたご座を探してみてください。関東だと午前2時頃に天頂に位置するので、首が疲れますが広く見渡せるでしょう。開けたところで寝っ転がって観測できたら最高ですね。朝5時頃でも西の空に捕捉できるはずです。

【特集】2012年 ふたご座流星群[astroarts.co.jp]
12日夜から「ふたご座流星群を眺めよう」キャンペーン[astroarts.co.jp]
2012年12月14日 ふたご座流星群が極大[astroarts.co.jp]

ふたご座の位置は…オリオン座の少し北東より、でしょうか。星が圧倒的に見えない横浜でもかろうじて目視できる、横長の長方形みたいに見えるのがあるのですが、それがふたご座です。分からなかったらオリオン座を右手に捉えて、少し左側を眺める感じで。じっと位置を凝視するのではなく、ぼんやりと広く眺めていると良いです。
先日の流れ星写真で線を引いていますので参考までに。

くれぐれも完全防寒装備で。スキーなどで着るような装備で OK です。真夜中を過ぎると眠くなってきますが、寝たらこの時期ヤバいです。寝ちゃだめだーーーッ!
私は明日の夜あたりから眺めてみる予定。晴れるといいですね。

  • Posted at 23:04 on Dec 10, 2012
  • | (Closed)