蟹ピラフ

蟹ピラフ

以前、蟹の一番美味い食べ方として「溶かしバターに浸けて食べる」というのを友人から聞いたことがあります。カロリーはすごそうですが、とにかく美味いらしい。うちではそもそも蟹を食べることが滅多にありませんが(以前食べたのが何年前なのか思い出せないくらい)、食べるとすれば三杯酢でした。
今回久しぶりに蟹らしい蟹を買ったので(冷凍のタラバガニ、お手頃価格だった)溶かしバターを試してみたところ、確かに美味い。深さのある小皿にバターを溶かして、蟹のむき身を浸けてそのまま食べる。美味い。大事なことなので2度言いました。

それで「じゃあバターライスでピラフ作ったら最高じゃね?」とやってみました。

蟹むき身(ボイル済)、ご飯、玉ねぎ、いんげん
バター、塩、胡椒、醤油

  1. 蟹は軟骨を取り除いておく。玉ねぎは粗微塵切り。いんげんは下茹でして小口切り。
    ご飯は冷えているものならレンジなどで熱々に温めておく。こうすると炒めやすい。
  2. 中華鍋などにバターを溶かす。多すぎるのも良くないけどそもそもバターライスなのでけちってもしょうがない。
    玉ねぎといんげんを炒める。蟹の塩気を考慮してここで塩、胡椒で味付け。玉ねぎに火が通ったらご飯を入れ炒め合わせる。
  3. 続いて蟹を投入、炒める。味見して良かったら仕上げに醤油をひと垂らしして出来上がり。

うんまかったです。こうがっつりと蟹の入ってる蟹ピラフなんてなかなか食べられませんね。手作りの醍醐味です。

  • Posted at 21:18 on Jun 26, 2012
  • | (Closed)

金目鯛雑炊

金目鯛雑炊
天然の金目鯛って高いですね。500円引きになってたのでラッキーでした。

ふと思い立って雑炊にしたらうまそう、とやってみました。

金目鯛切り身、ご飯、青菜(たぶん三つ葉とかセリとか春菊が合う)
出汁、塩、醤油

  1. 金目鯛は湯通しする。これは必須。こうすると臭みが消える上、鱗が残ってたら立つので分かりやすい。
  2. 鍋に出汁を用意する。昆布、鶏ガラ、鰹など好みで。
  3. 沸いたら金目鯛を入れ火を通す。火が入ったら金目鯛だけ皿に取り出す。
  4. 出汁に塩、醤油などで味を調える。やってないけどお酒入れてもいいかも。味の濃さは入れる青菜の分を考慮して。
    できたら刻んだ青菜を入れる。今回は上記のものがなかったのでほうれん草。たぶん香りあるものの方がもっと合うと思う。
  5. 青菜に火が入りすぎると色が悪くなるので早々にご飯を投入。さらさらに仕上げたければ時間をおかずに火を止めて仕上げに金目鯛を戻せば出来上がり。

上品な味でとても美味しかったです。金目鯛じゃなくとも鯛でもいいですね。簡単な割に料亭みたいに映える一品でおすすめです。

  • Posted at 23:21 on Jun 22, 2012
  • | (Closed)

枇杷 ファイナル

枇杷
庭の枇杷が実りました。小振りですが甘くて美味しかったです。

収穫の後、背をかなり短くしてしまったので来年は実がつかないかも。

道明寺

道明寺

和菓子の道明寺、結構好きです。粒々の残った糯米(もちごめ)とあんこのバランスがとてもいい。
そもそもなんで「道明寺」って言うんだろう、道明寺というお寺で出していたのかなと思い辞書引いてみたら載っていました。

  • どうみょう-じ【道明寺】
    1. 大阪府藤井寺市にある真言宗の尼寺。聖徳太子の開基と伝え、旧称土師寺(はじでら)。
      本尊十一面観音は藤原時代の彫像で、菅原道真の作と伝える。
    2. 能の一。神物。
    3. 浄瑠璃「菅原伝授手習鑑」の二段目。
    4. 道明寺粉や糯米を蒸して餡を包み、サクラやツバキの葉をあてた餅菓子。
  • --こ【道明寺粉】
    1. 道明寺糒(ほしい)を粗く挽いたもの。
  • --ほしい【道明寺糒】
    1. 糯米を蒸して乾かしたもの。熱湯を注ぎ、柔らかくして食用・菓子用に供する。
      道明寺で天満宮に供えた飯の下がりを乾燥貯蔵したのに起こるといい、軍糧または旅行用食料として重用された。

広辞苑 第五版より

やはり起源はお寺だったんですね。
これはセブンイレブンで買ったもの。さすがに葉っぱはつかないか(笑)。今度は庭のツバキの葉をあてて食べてみたいです。

  • Posted at 20:56 on Jun 19, 2012
  • | (Closed)

紅花

紅花

青山フラワーマーケットは通りがかるとだいたい見てみる花屋さんですが、紅花が入荷していました。青山フラワーマーケットで紅花を見るのは初めてです。
迷わず速攻で購入。1本売りが210円、このミニブーケは367円。

紅花はなぜかすごく好きな花です。子どもの頃、紅花入りの飴(透明で、紅花の花びらがそのまま入ってる)が好きだったのですが、また食べたいんですよね。山形の物産展があると見てみるのですがなかなかありません。今だったら通販でも買えるかもしれませんが…(笑)。

綺麗に撮れたのでフォトログにも。