花葬
2日前、飼っていた十姉妹の最後の一羽が永眠。
これだけは、何度経験しても慣れない。
死というのは、「その何かが死ぬ」のではなくて、「自分の中の何かが死ぬ」んだと思う。この身に空く喪失感はいつになってもけっこうきつい。

庭中の花で包んであげた。
2日前、飼っていた十姉妹の最後の一羽が永眠。
これだけは、何度経験しても慣れない。
死というのは、「その何かが死ぬ」のではなくて、「自分の中の何かが死ぬ」んだと思う。この身に空く喪失感はいつになってもけっこうきつい。

庭中の花で包んであげた。


Human Audio Sponge Yellow Magic Orchestra.
HASYMO.
去年5月に横浜で行なわれた一夜限りの素敵なコンサートがDVDになりました。(コンサートのときのブログ記事。)
HASYMO “HAS/YMO” 。
HMVの「マルチバイ対象商品です。」が「マルチバカ対象商品です。」に見えて仕方がない今日この頃。orz お疲れのようです。
さて、つい先日あのローゼンメイデンに関する噂を入手。今週・3/19発売のヤングジャンプという漫画雑誌にて読み切りカラー漫画が載るらしい。
行ってきましたよ。普段はメール便送るとき以外、近寄らないコンビニに。

自室で育てている蘭、ブルームーンが一年目にして咲きました。
正式名は「Dar. Charm “Blue Moon” (ダーウィナラ・チャーム ‘ブルームーン’ )というそうです。

MacBookのディスプレイがはっきり言って使い物にならないので家ではリッドクローズドモードで使おうと決めたのが先月。
いろいろ試した結果ようやく環境が整いました。
「リッドクローズドモード」とは
リッドクローズドモード = “Lid-Closed-Mode”
Apple製ノートPCにて、外部ディスプレイにつなぐことにより、ノートパソコンを閉じたまま使用する方法。( “lid” = ふた)
閉じたまま使用するのでもちろんキーボードもマウスも別途必要。ノートPCをデスクトップPC本体のように使うとイメージすればよい。
ノートPCをわざわざリッドクローズドモードで使用することの利点は、搭載しているディスプレイより優れたディスプレイを使用できる点。MacBookをリッドクローズドモードで使用するにあたり必要なもの。
・マウス&キーボード
・外部ディスプレイ
・使用する外部ディスプレイにあったディスプレイ接続変換アダプタとケーブル