新DVD規格がアピールするべき用途

先日、Blu-ray Discに触れたように、私個人はハイヴィジョン録画・映画配給にあまり関心がなく、その容量があればバックアップメディアとして捉えたほうが一般PCユーザにもメリットは大きいのではないか、と考えています。

それと同じ意見が今朝の日経新聞(NIKKEIプラス1)の山根一眞さんのコラムで書かれていました。一部抜粋して紹介します。

「DVDの新規格 用途は的はずれ?」

話題にはなったが(この2種類の新規格DVD)に対して、ユーザはかなり冷ややかなのである。それは(企業が)アピールしている「用途」が的はずれだからだと思えてならない。(中略)
一方、ユーザが切実に求めるDVDディスクはある。パソコンの大容量データを保存できるメディアだ。(中略)
ハードディスクは五百ギガバイトのものが三万円前後で出回っているが、常に「クラッシュ」というデータ消失の不安がつきまとう。
だからこそ、あらゆるデータを保存できる大容量のDVDディスクとドライブが求められているのだ。新世代DVDは、パソコンデータ記録という用途を第一にすべきである。

「企業がアピールしている用途」というのは映画ソフトのことです。高画質な映画DVD、ということです。
ここで山根さんが指摘しているのは、今後ネットは光回線による高速化が進む一方だし、通信事業界としてもこれからは高画質映画のネット配信に注力するだろうと。結果DVDソフトを買うような時代は意外に早く終わりが来るだろうということ。

私のPCのハードディスクは、40GB・80GB・250GBの3基。使っている総量は今のところ半分ほどですがそれでも現状のDVDメディアだと力不足という実感があります。
やはりそれを新規格DVDが解決してくれることに期待してます。山根さんの言うように企業ももっとそこをアピールしたらいいのではないかなと。

  • Posted at 22:18 on Oct 14, 2006
  • | (Closed)

iTunes7

Apple

きましたねーついに。
そして “iTunes Music Store” が “iTunes Store” へ名称も変更。

さっそくiTunes7をダウンロードしてみましたが、びっくり。
なんといっても動作が軽いし、使いやすくなってる。goooood!! 4000項目を超えるライブラリをスクロールしたときの軽さにびっくりです。

あと前からやってなかったiPodのヴァージョンをアップしたら、「電源アダプタをさして」とのこと。電源アダプタ持ってないので明日買ってきます…。orz
iPodも期待していた80GBが出たし考えようかな。
iPod nanoに関しては前のデザインのほうが好きです。miniみたいになっちゃいましたね。shuffleはさすが。クリップの発想はなかった!

  • Posted at 19:50 on Sep 13, 2006
  • | (Closed)

フォント探し

最近欲しいフォントがあるんですが久しぶりにフォント関係のサイトを回ってみてもなかなか…。そうしたらAmazonでフォントのパッケージ製品を発見。

g20051212.jpg
FONT WIRE 3400

うわーこれすごく欲しい。3400書体入ってて1万円! この内容でこの価格は安いと思うけど(フォントストアで買うと1書体で2000円くらいすることがある)、やはり気軽に買えるものではないなぁ。
でもいつかこれ買おう。ウィッシュリスト入り決定~。

  • Posted at 17:16 on Dec 12, 2005
  • | (Closed)

最近の意味が分からなかった言葉たち

先日公表してしまった、最近の意味が分からない言葉たち。調べてみました。
できるだけ簡単に説明します。

1: ポッドキャスティング
これは後述の「RSS」と関連の深い用語のようですが、一言で言えば、音声データの配信システム、でしょうか。
ブログはテクスト(文章)や、写真などを中心としたデータの配信、と言うことができます。
それに対し、ポッドキャスティングはインターネットでの音楽やラジオ番組配信などを指すようです。
この「ポッドキャスティング」という名称は、アップルの “iPod” と「放送」という意味の “Broadcasting” からの造語とのことです。でも、これはiPodに限ったことではなく、音声データ配信全体を指すようです。

参照:
「ポッドキャスティング」 – Wikipedia

2: RSS
これは予想とだいたい合っていましたが、簡単に言えば、ブログの更新情報を自動的にまとめて得ることのできるシステム、です。
その情報を得るには、「RSSリーダー」というソフトを使います。このソフトには、ブラウザに組み込むものと、単体のアプリケイションソフトとして使うものの2種類があるようです。
私はさっそく、gooが出している、「goo RSSリーダー」を使い始めてみました。指定したブログが更新されれば、自動的にお知らせしてくれるそうです。

参照:
goo RSSリーダー」 – goo

3: web拍手
これは目からuroko。
これはWeb拍手のボタンを押すとそれが「押された回数」として管理人が知ることができる、というもの。そして一言メッセージなども送ることができる。
掲示板や、ブログのコメントのように「誰が送ったか(書いたか)」というのは求められないので、誰でも気軽に「おもしろい!」とか「がんばってください!」とメッセージを送ることができる。
これは面白そうですね。こちらに簡単に解説されているので、興味ある方はどうぞ。

参照:
Web拍手公式サイト

4: SNS
これは “Social Networking Services” の略で、出会いの場を提供するサーヴィスのこと。「出会い系」というと不健全な(性的接触を目的とした)出会いが主流ですが、このSNSが指す「出会い系」はそうではない模様。「友だちの友だち」と知り合う機会になったりする。同じ趣味の人、仕事仲間を探すこともできる。
よく聞く、mixi(ミクシィ)などがSNSというものなんですね。

参照:
「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)」 – 通信用語の基礎知識

5: プロキシ
調べてみましたがよく分かりませんでした。(´・ω・`)
要するに、会社の中などでインターネットに接続できないコンピュータと、インターネットとのあいだに位置するコンピュータのこと、ということのようです。インターネットに接続できないコンピュータの代わりに、インターネットに接続するコンピュータのこと。またそのような働きをするソフトウェアのこと。で、そうすると発信元のIPアドレスを隠すこともできる、と。

参照:
「プロキシ」 – Yahoo!コンピュータ 用語辞典
「Proxyサーバ」 – はてなダイアリー

6: IT
これは “Information Technology”(情報技術) の略。コンピュータやデータ通信を用いた技術の総称。

参照:
「IT」 – Yahoo!コンピュータ 用語辞典
「IT」 – 通信用語の基礎知識

7: 「おざなり」と「なおざり」の違い
手前の広辞苑を引いてみました。やはり似通った意味ですが、違いを分かりやすくすると。

「おざなり(御座なり)」とは、“その場をとりあえずいい加減に済ます”ことであり、
「なおざり(等閑)」とは、“あまり注意を払わない、いい加減にするさま”を指す。

遣い方としては、
「急に出かけることになったので、やりかけの掃除をおざなりに済ます。」
「あの人はけっこう何事もなおざりなんです。」
となるのかな。

「おざなり」は特定の事柄に対して遣い、
「なおざり」は特定の事柄というよりは、全体的なニュアンスで遣う、という感じでしょうか。

どうでしょうか。伝わったでしょうか。「それはちょっと違うよ」というのがあったら教えてください。うーん、勉強になった。(´ー` )

最近の意味が分からない言葉たち

分からないことは調べる、という習慣はあるものの、やはり調べる気にならなくてそのまま放置してしまう、ということもよくあります。
自分に発破をかけるためにも、最近、私が分からない言葉を掲載。後日、調べて報告しまーす。

1: ポッドキャスティング
まったく分かりません。音からすると「ヘッドハンティング」に近い気がするのですが。
って、「 ッド   ティング」が同じだけじゃん。

2: RSS
ブログでよく見る言葉。調べてないですが、どうも更新情報などをリアルタイムで得るシステムのようです。ぜんぜん違ったりして。^^;

3: web拍手
これも分かりません。「web拍手」ってなんだ???
クリックしてみればいいのでしょうが、「知らないものはむやみにクリックしない」というのが良くも悪くも習慣づいているので^^; いまだにクリックしたことがありません。
「へぇボタン」のようなものなんでしょうか。「へぇ」の音の代わりにクラップ音がなる、みたいな。だいたい試せないそもそもの原因は、人様のサイトだからです。下手に試して迷惑をかけたら… と考えると怖くてクリックできません。

4: SNS
さっぱり分かりません。
「さっそく、納豆の、差し入れです。」

5: プロキシ
「串(プロキシのこと)を刺す」という表現を見るのですが意味が分かりません。「プロキシサーバ」と使われることがあるので、サーバ関連用語のようです。

6: IT
そもそも「IT」がなんの略か知らないことに気づきました。ヨーダみたいなやつですか? それはET。

7: 「おざなり」と「なおざり」の違い
これはネット用語ではないですが。
以前一度、辞書でちゃんと調べたことがあるのですが、すっかり忘れてしまいました。同じような意味で遣い分けに困った記憶があります。

とりあえずこんな感じで。さぁーて、公言しちゃったし調べないとなぁー。

関連記事:最近の意味が分からなかった言葉たち

  • Posted at 01:20 on Nov 09, 2005
  • | (Closed)