ハイレゾ音源などの個別 WAV ファイルを一つの CUE で管理する

突然ですがわたくし、ハイレゾ派に転向しました。これからは「CD? ハイレゾに限るだろ常考」とか澄まし顔で言おうと思います。
正直なところ、今までは MP3 の 320kbps とロスレスの聞き分けが出来ない程度でしたので、ハイレゾが流行り始めた最近になっても「自分にはそんなに違い分からないだろう」と思っていたのです。

そんな折、ちょっとものは試しにとハイレゾ音源配信サイトの e-onkyo を覗いてみたところ、アニメ Girls und Panzer のサウンドトラックがあるのを発見してしまいました。あーこれ CD 持ってるんだよねー違い分かるかねー。

TVアニメ「ガールズ&パンツァー」オリジナルサウンドトラック – ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】[e-onkyo.com]

………。

思わず笑ってしまいましたよ。いやーこんなに違うんですね。最初の音でもう分かるほど違います。
まず「音の厚み」が違う。あと「余韻」の伸び方が違う。すごく奥行きを感じます。あと、音がたくさん鳴っている(複数人の混声など)ときもすごく自然に重なるんですね。一人ひとりの表情がちゃんとそのまま残ってる。
今までそんなこと意識していませんでしたが、ハイレゾ音源を聴いてみると「こんなに違ったんだ」と結構唖然とします。


そこで気になっていた音源をいくつか買いました。まず「ラブライブ!」のシングルをいくつか。ハイレゾ音源に「ラブライブ!」が! とアニメ界隈ではちょっと話題になりました。e-onkyo では結構アニソンに力入れているみたいです。

ランティス初のアニソン・ハイレゾ配信!音楽制作プロデューサーにスペシャル・インタヴュー – ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】[e-onkyo.com]

話が前後しますが、私は普段音楽をパソコンから foobar2000 で聴いています。知らない方のためにざっくりと説明すると、foobar2000(略称:fb2k)とは無料の音楽プレーヤーソフトで、超軽快な動作と、自分好みに機能を追加したり見た目を変えたり出来るのが特徴です。世界的に使われていて、私も自分仕様に設定、UI もカスタマイズしています(この記事の後半にスクリーンショットがあります)。
私は CD を買ってくると、まず Exact Audio Copy(略称:EAC)で単一 WAV ファイルと CUE シートにリッピングします。アートワーク画像を一緒にフォルダに置いて fb2k から読み込ませています。

そこで e-onkyo で配信されているファイルはどうかというと、アルバム一枚の音源が単一ファイルではなく、楽曲ごとに分かれています。1曲目の WAV ファイル、2曲目の WAV ファイル、という感じです。10曲のアルバムなら、10個の WAV ファイルをダウンロードする必要があります[ 1 ]
自分でリッピングする場合と違い、CUE シートはありませんから fb2k で管理するために自分で作る必要がある。ところがいつもは単一 WAV ファイルでしたから編集すると言っても曲名やアーティスト名だけで済んだのですが、今回は曲ごとに音楽ファイルも別々ですのでそれを CUE で編集、管理するにはどうすれば良いのん? というのが主題です。前置き長いよ!

Read the rest of this entry »

PowerDVD 11/12 で Blu-ray が再生できない現象の解決法

Blu-ray が再生できない
私はパソコンでの Blu-ray ディスク視聴に CyberLink の PowerDVD 11 Ultra を使用しています。
2月の後半に気づいたのですが、Blu-ray が再生できなくなってしまいました。おかげでガルパン2巻未だに観れていないんですよ、ムキーーッ!!

ストレージデバイスにアクセスできません。再生が停止したら、他のデバイスを選択してください。

というメッセージが表示され、続いてリージョンコード設定の画面が表示されます。

リージョンコード設定を求められるが機能しない
これもおかしな話です。勿論初めての BD 再生ではありませんし、ドライヴのリージョンコードも初回の設定以降変更していません。それなのに残りの変更回数が「0」になっています。ところが Windows からドライヴのプロパティで確認すると、残り変更回数は正確に「4」となっていました。
このリージョンコード設定の画面は2回表示されました。

エラー(コード: 800401F9)が発生
そして「DLL でエラーが発生しました」とのメッセージ付きで「コード: 800401F9」のエラー。


PowerDVD を再インストールしても変わらず、ドライヴを繋ぎ直しても変わらず、エラーメッセージで検索しても埒が明かずという状況でしたが、今日公式サイトを確認すると発表が。

【Mar 21st, 2013 追記】
18日付で日本語サイトでも修正パッチの配布が開始された模様。以下の記述と齟齬が生じる点に注意されたい。

カスタマーサポート – PowerDVD 11 Ultra/Proでブルーレイ再生ができない (ストレージデバイス、エラーコード 101、エラー 800401F9) | CyberLink[cyberlink.com]
カスタマーサポート – PowerDVD 12 Ultra/Pro でブルーレイ再生時にエラー (ストレージデバイス、エラーコード 101、エラー 800401F9) が出て再生ができない問題について | CyberLink[cyberlink.com]

ところが解決にはメンバー登録の上サポートに連絡しろとある。

該当するエラーが発生する場合、下記 PowerDVD 11ご購入の証明となる情報をいずれか1点をテクニカルサポートフォームよりご提供ください。解決の方法につきましてご案内をいたします。

※テクニカルサポートフォームのご利用には事前にメンバー登録が必要となります。

なんでやねん、というのが正直なところです。なぜわざわざメンバー登録せにゃならんのだ!
それでは英語サイトならもっと情報があるだろうと行ってみるとビンゴ。

Customer Support – When I try to play a Blu-ray Disc I get the following error messages: “CyberLink PowerDVD cannot access the storage device.” & “error code: 800401F9.” What should I do? | CyberLink[cyberlink.com]
Customer Support – When I try to play a Blu-ray Disc I get the following error messages: “CyberLink PowerDVD cannot access the storage device.” & “error code: 101.” What should I do? | CyberLink[cyberlink.com]

PowerDVD 12 の場合はまたエラー内容が異なるようですが、PowerDVD 11 は書いてある通りのパッチ適用で大丈夫でした。日本語版のソフトでも大丈夫だと思います(私は CyberLink の US ストアからダウンロード購入、日本語設定で使用しています)。
# 万が一、日本語版ソフトでこのパッチが効かなかったら素直にサポートに連絡するしかないかもしれない。


一ユーザとして期待する点として、こういうのはもっとアスキーや PC Watch などのニュースサイトにもリリースして、周知の徹底を図って欲しいものです。3月16日現在おそらく出ていない情報だと思います(これらのサイトはチェックしていますが見かけていない)。ソフトからのアップデート確認でも存在しないパッチでした。ユーザの中にはまだこのパッチに気づいていない方もおられるのではないでしょうか。
エラーや不具合が様々な兼ね合いで生じるのはしょうがない事です。今回は Windows のアップデートがきっかけのエラーとのことですから、CyberLink としては寝耳に水だったことでしょう。それでも「もう少し大々的に知らせてよ…」という思いが正直なところです。

それにしても BD が観れないのがこんなに不便だとは思いませんでした^^;

Microsoft Office 2010 & 2011

Microsoft Office 2010 and 2011
Microsoft Office 2010 & 2011。
2010 が Windows 版、2011 が Macintosh 版です。Win 版は6月に発売、Mac 版は10月の発売。

私が初めてオフィスソフトを使ったのは、Windows 版の Word の単品。Version は 2002。小説を書く(編集する)ためです。家計簿やその他諸々 Excel 相当ファイルは OOo(OpenOffice.org)を愛用してきました。
Mac では NeoOffice、その後同じく OOo を触りましたが、結局 Office for Mac 2008 を使っていました。

Version2002 の Word+OOo の組み合わせで長らく過ごしてきたわけですが、それが変わったのが Office 2010 のβです。

マイクロソフト、Office 2010のベータ版を公開 – PC Watch

フルで使うことが出来たのでβテスト開始当時早速ダウンロードして使い始めたらこれが大変。使いやすいのなんのって。Microsoft は本当に Windows 7 で成功した鍵を活かしましたね。
小説を書くのに Version2002 でもまったく不自由しないのですが、さすがにクラシックで不安&つまんなくなったのと、正直「これはもう Microsoft Office でいっかあ」と思ってしまったので Office 2010 を機にスイートを購入。
Office for Mac 2008 もなんら不満はないのですが、Office 2010 の出来の良さに当てられ予約購入。

Read the rest of this entry »

  • Posted at 00:21 on Nov 25, 2010
  • | (Closed)

くりえいてぃぶ☆すいーと5 マスコレ!!

Adobe CreativeSuite5 MasterCollection
Adobe CreativeSuite5 MasterCollection。
「くりえいてぃぶ☆すいーと5 マスコレ!!」って書くと美少女ゲーっぽくて和みますね。

くりえいてぃぶ☆すいーと5 マスコレ!!
こんな感じ。IllustratorもPhotoshopも嫁いできて初めて作るのがコレだとは想像もしなかったであろう。(一応イラレでパス書き+フォトショで色塗りという基本的な使い方で。丸文字って難しいっ!)

ついに買っちゃいました。CS貯金をずっとしてて「買う」と決めていたのでまぁ予定通りと言えばそうなのですが、やはり泣く子も黙る(値段的な意味で)ソフトなので「あぁ…」という><。
がんばる。いろいろがんばる。

買ったのはNTT-X Store。(商品ページ

シンプルなパッケージ
シンプルなパッケージ。スリーヴ式で、CDケースサイズのディスクが入ってる箱が埋め込まれています。

ディスクはDVDで全4枚
ディスクはDVDで全4枚。
CS5のアプリ群が2枚。Acrobat9 Proで1枚。
最後の1枚はPremiere Pro CS4とAfter Effects CS4が入っているそうです。というのも両アプリのCS5は64bit版のみとなったので、32bit版のWindowsには対応していないんですね。そのために無償同梱ということのようです。私のメインマッシーンは64bit版のWindows7なので入れていません。

ひとつだけ言わせてもらうと、Photoshop Lightroomも入れて欲しい。なぜ別なのよさ!
普通に需要あると思うし、なくてもLightroomを使ったことない人にアピールするのにいいと思うんです。と言いつつ今度のCS6で同梱されたら泣く。なぜならLightroom3も今回買ったから。うぐぅ。

  • Posted at 03:33 on Jun 27, 2010
  • | (Closed)

ラナンキュラ2010

今年もラナンキュラが咲きました
今年もラナンキュラが咲きました。これは切り花で買ってきて、根が出てきたので植えて育てているもの。段々背も伸びてきましたが、花の数はまだ増えていかないですね。それでも今年は一番大きな花が咲きました。
切り花の記事はこれ2年前に咲いたのはこれ

咲き始め
咲き始め。

アートフィルターで印象的に
アートフィルター(Olympus製一眼レフカメラの撮影効果のひとつ)で印象的に。

そういえば、オリンパスのRAW現像ソフトウェア、OLYMPUS Master2 / Studio2の後継ソフト、OLYMPUS Viewer2を使ってみました。

紹介記事
オリンパス、新画像管理ソフト「OLYMPUS Viewer 2」を公開 – デジカメWatch

なかなかいい感じです。まず動作が軽い。(私が使っていたのは無料のMaster2。)
現像品質は変わらないと思います。少なくとも私の目では分からない。出力されるファイルのサイズも標準現像では変わりません。
また、ソフトのGUIが暗調になったのも写真をいじるソフトとしていいと思います。
Master2の時は現像設定画面で50枚ほどプレヴューするとフリーズするという、言葉に出来ない不安定さがありましたが、それもViewer2では今のところ出ていません。
# 想像してみて欲しい、何枚もの中から選び出し、現像設定し、それらがいい具合に溜まったところであっさりフリーズしたときの虚しさを…。orz
# おかげで30枚ほどで一区切り(一旦現像してソフト再起動)する癖がついちゃいました。

ただMaster2と比べて困る点も。
現像中の進捗状況がソフトウェアの右下に小さく「処理中…」と出るだけで、進捗状況がさっぱり分からない。これはやはり全体の何%なのか、出来れば概算残り時間なども表示して欲しいなと。
これが修正されれば、個人的にはもうViewer2で十分かな、という感じ。この軽快さは素晴らしい。

これ以上に多機能・高性能が欲しければ、サードパーティ製のRAW現像ソフトウェアへというシンプルな仕組みになりそうです。
Adobe Lightroom、欲しいんだよねえ。なんでCSコレクションに含めないんだろう。デザイナー系にも積極的に使ってもらうようにすればいいのにね。

  • Posted at 22:42 on May 30, 2010
  • | (Closed)