Internet Explorer 7 所感

ベータ版ですがさっそくIE7を使ってみました。

一言で言えば、「まぁまぁ」。もちろん良いところもあります。

20060519_1.jpg
全体的にすっきりしました。(自分でツールバーなどを入れれば大して変わりませんが。)
各種設定はツールボタンなどで作業します。迷うことはあまりありません。感覚的に作業できます。
「お気に入りセンター」はなかなか使いやすいです。でも近々オンラインブックマークに移行しようと思っているので活用できるかは未定。

20060519_2.jpg
やはり注目はタブ機能ですが、このタブで開いているページを一覧できるのはおもしろいですね。調べ物をしているときなど活躍しそう。

反対にこれはちょっと、というのも。
・私だけなのかもしれませんが、マウスのスクロールホイールをまわすと、自動的にスクロールし続ける。やーめーてー。
・リンクを別のタブで開きたいときにドラッグでできないっぽい。ctrl押す癖をつければいいのですが。でも片手で(マウスだけで)できるのが魅力だったり。
・ctrl+クリックで新規タブでリンクを開いたとき、そのタブを表示してほしい。ニュースサイトなどではパッパと見ていきたいので。

とりあえず第一印象はこんなところでした。正式版リリースに向けてより良いものになっていくのを期待します。ベータ版ですが興味ある方はこちらからどうぞ

新しいロゴがなにげに反対色を使っていてへぇーと思ったり。そのあたりFirefoxを意識したのかしらん。

  • Posted at 19:38 on May 19, 2006
  • | (Closed)

個人情報の扱いについて

メール、ネットショッピング、メルマガ、会員制サイト…。これらのどれにも必要なのが、「ID」と「パスワード」。
Yahoo!やHotmailなどのWEBメールだけなら、パスワードなども無理なく覚えていられますがいろんなショッピングサイトで買い物したり、なにかの会員になるごとに増えていきます。

しかもそれぞれIDやパスワードは異なるわけで、毎日使うわけでもないものは、どうしても忘れてしまう。
そこでやはりなにかに記録しておかないといけない。
自分の場合はずいぶん前からPC内に記録するのはやめたほうがいいなと思い、PCには記録せず、フロッピーを使ってます。(自分のPCにはまだフロッピーがついてる。)
そしてそれをプリントアウトして保存。家に入られて盗まれたらもうしょうがない。

そして今日困ったのは、そのプリントアウトした書類の処理。うちにはシュレッダーがないのですが手で破ってもあまり意味がありません。

しかも紙ごみとして捨てるわけにもいかないので(紙ごみから個人情報を探す職業の人がいる。)家庭ごみとして出そうかとも思いましたがそれもどうも落ち着かないので、結局焼きました。^^;

壁に耳あり、障子に目あり。どこから漏れるか分かりません。できるところまではやって、そこからあとはリスクを認識しつつやっていくしかないですね。

  • Posted at 22:48 on Apr 05, 2006
  • | (Closed)

最近の意味が分からなかった言葉たち

先日公表してしまった、最近の意味が分からない言葉たち。調べてみました。
できるだけ簡単に説明します。

1: ポッドキャスティング
これは後述の「RSS」と関連の深い用語のようですが、一言で言えば、音声データの配信システム、でしょうか。
ブログはテクスト(文章)や、写真などを中心としたデータの配信、と言うことができます。
それに対し、ポッドキャスティングはインターネットでの音楽やラジオ番組配信などを指すようです。
この「ポッドキャスティング」という名称は、アップルの “iPod” と「放送」という意味の “Broadcasting” からの造語とのことです。でも、これはiPodに限ったことではなく、音声データ配信全体を指すようです。

参照:
「ポッドキャスティング」 – Wikipedia

2: RSS
これは予想とだいたい合っていましたが、簡単に言えば、ブログの更新情報を自動的にまとめて得ることのできるシステム、です。
その情報を得るには、「RSSリーダー」というソフトを使います。このソフトには、ブラウザに組み込むものと、単体のアプリケイションソフトとして使うものの2種類があるようです。
私はさっそく、gooが出している、「goo RSSリーダー」を使い始めてみました。指定したブログが更新されれば、自動的にお知らせしてくれるそうです。

参照:
goo RSSリーダー」 – goo

3: web拍手
これは目からuroko。
これはWeb拍手のボタンを押すとそれが「押された回数」として管理人が知ることができる、というもの。そして一言メッセージなども送ることができる。
掲示板や、ブログのコメントのように「誰が送ったか(書いたか)」というのは求められないので、誰でも気軽に「おもしろい!」とか「がんばってください!」とメッセージを送ることができる。
これは面白そうですね。こちらに簡単に解説されているので、興味ある方はどうぞ。

参照:
Web拍手公式サイト

4: SNS
これは “Social Networking Services” の略で、出会いの場を提供するサーヴィスのこと。「出会い系」というと不健全な(性的接触を目的とした)出会いが主流ですが、このSNSが指す「出会い系」はそうではない模様。「友だちの友だち」と知り合う機会になったりする。同じ趣味の人、仕事仲間を探すこともできる。
よく聞く、mixi(ミクシィ)などがSNSというものなんですね。

参照:
「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)」 – 通信用語の基礎知識

5: プロキシ
調べてみましたがよく分かりませんでした。(´・ω・`)
要するに、会社の中などでインターネットに接続できないコンピュータと、インターネットとのあいだに位置するコンピュータのこと、ということのようです。インターネットに接続できないコンピュータの代わりに、インターネットに接続するコンピュータのこと。またそのような働きをするソフトウェアのこと。で、そうすると発信元のIPアドレスを隠すこともできる、と。

参照:
「プロキシ」 – Yahoo!コンピュータ 用語辞典
「Proxyサーバ」 – はてなダイアリー

6: IT
これは “Information Technology”(情報技術) の略。コンピュータやデータ通信を用いた技術の総称。

参照:
「IT」 – Yahoo!コンピュータ 用語辞典
「IT」 – 通信用語の基礎知識

7: 「おざなり」と「なおざり」の違い
手前の広辞苑を引いてみました。やはり似通った意味ですが、違いを分かりやすくすると。

「おざなり(御座なり)」とは、“その場をとりあえずいい加減に済ます”ことであり、
「なおざり(等閑)」とは、“あまり注意を払わない、いい加減にするさま”を指す。

遣い方としては、
「急に出かけることになったので、やりかけの掃除をおざなりに済ます。」
「あの人はけっこう何事もなおざりなんです。」
となるのかな。

「おざなり」は特定の事柄に対して遣い、
「なおざり」は特定の事柄というよりは、全体的なニュアンスで遣う、という感じでしょうか。

どうでしょうか。伝わったでしょうか。「それはちょっと違うよ」というのがあったら教えてください。うーん、勉強になった。(´ー` )

最近の意味が分からない言葉たち

分からないことは調べる、という習慣はあるものの、やはり調べる気にならなくてそのまま放置してしまう、ということもよくあります。
自分に発破をかけるためにも、最近、私が分からない言葉を掲載。後日、調べて報告しまーす。

1: ポッドキャスティング
まったく分かりません。音からすると「ヘッドハンティング」に近い気がするのですが。
って、「 ッド   ティング」が同じだけじゃん。

2: RSS
ブログでよく見る言葉。調べてないですが、どうも更新情報などをリアルタイムで得るシステムのようです。ぜんぜん違ったりして。^^;

3: web拍手
これも分かりません。「web拍手」ってなんだ???
クリックしてみればいいのでしょうが、「知らないものはむやみにクリックしない」というのが良くも悪くも習慣づいているので^^; いまだにクリックしたことがありません。
「へぇボタン」のようなものなんでしょうか。「へぇ」の音の代わりにクラップ音がなる、みたいな。だいたい試せないそもそもの原因は、人様のサイトだからです。下手に試して迷惑をかけたら… と考えると怖くてクリックできません。

4: SNS
さっぱり分かりません。
「さっそく、納豆の、差し入れです。」

5: プロキシ
「串(プロキシのこと)を刺す」という表現を見るのですが意味が分かりません。「プロキシサーバ」と使われることがあるので、サーバ関連用語のようです。

6: IT
そもそも「IT」がなんの略か知らないことに気づきました。ヨーダみたいなやつですか? それはET。

7: 「おざなり」と「なおざり」の違い
これはネット用語ではないですが。
以前一度、辞書でちゃんと調べたことがあるのですが、すっかり忘れてしまいました。同じような意味で遣い分けに困った記憶があります。

とりあえずこんな感じで。さぁーて、公言しちゃったし調べないとなぁー。

関連記事:最近の意味が分からなかった言葉たち

  • Posted at 01:20 on Nov 09, 2005
  • | (Closed)

ブラウジング

最近、Firefoxにも慣れよう、ということでFirefoxを意識的に使ってます。タブにも慣れてきました。

ずっとInternet Explorerを使ってきたので最初はよく分からなかったです。リンクをクリックしても新しいウィンドウで開くし。(最初は、最大化ウィンドウから新たに最大化ウィンドウで開くのが頭にきました。)
ドラッグして開く、って作業はIEにはないですもんね。
私ももう普通に使ってます。慣れるとこれは確かに便利。

今のところ感じたものを。

good!
・ドラッグによるテクストの反転が正確で大変よい。
(IEだとずれることがあるため、「Shift+矢印」が求められることがある。非常に不便。)
・文字サイズを変更することができる。 ([Ctrl] + [+]or[-])
(スタイルシートによってフォントサイズ固定されていても変更可。すばらしい。FirefoxではIEより小さめに表示されるのでこの機能は重宝しますね。)

why?
・ページ保存するとき、ページタイトルがデフォルトで挿入されないことがある。([hl.htm]となる。hlってなんだ?)
・ブックマーク追加がちょっと面倒。もっと直感的に作業したいな。

個人的問題
・ツールバーが対応していないことが多い。(Googleはありますね。Gj! あとはgooスティック、J-WAVEツールバー。お願い!)
・使っているマウスの機能が一部使えない。

よく言われるのがセキュリティに関するものですが、私の場合は「どっちも変わらん」というのが実情。ブラウザ以前のところでやっているので。
しばらくはこのまま両方使うことになりそうです。Firefox、もうちょっと勉強してみます。「こうやるといいよ」てのがあったらこっそり教えてください。

Operaも好きだったけど、Livedoorになっちゃったので… 残念。あとはInternet Explorer 7がどうくるか。楽しみです。

  • Posted at 19:04 on Nov 03, 2005
  • | (Closed)