棒棒鶏、野菜オイル煮

20070311_1.jpg
どちらも過去に載せていますが(棒棒鶏オイル煮)再掲。

【棒棒鶏】
鶏ささみ、酒、にんにく
(あえダレ)白胡麻大さじ4、鶏を蒸したあとの汁大さじ2~3、胡麻油大さじ1、薄口しょうゆ大さじ1、マヨネーズ大さじ1、酢・砂糖・豆板醤少々
こちらを参考にアレンジ)

鶏ささみは薄く切ったにんにくを乗せ、酒をまぶして蒸します。冷めたら好きな大きさに割きます。

タレは上のは適当なので好みで調整してください。
まず胡麻をする。細かいほどなめらかになるので好みで。そこに鶏を蒸したあとの汁、胡麻油等、すべて投入、よく混ぜます。しょうゆはあるなら薄口で。(黒っぽくならないから。)
今回は入れませんでしたが、ピーナッツバターを隠し味でいれてもいいでしょう。
和えてできあがり。

【オイル煮】
食べたい野菜を切って鍋に投入、にんにく・塩・コショウ・オリーヴオイルを入れふたをして10分。最初は弱火で。

20070311_2.jpg
今回入れたのは、キャベツ・にんじん・たまねぎ・春菊・しめじ・大根かな? にんにくは3片ほど半分に切って。野菜のうまみが活きます。

20070311_3.jpg
久しぶりに家でアルコールを摂取した。摂取? 写真はわたくし専用の銀(っぽい)の杯。

  • Posted at 16:50 on Mar 11, 2007
  • | (Closed)

【MovableType】携帯に対応

メインサイトに携帯向けページを公開、ならびにブログが携帯に対応しました。

site-ichijo.net * mobile

site-ichijo.net * blog for mobile

DoCoMoでしか確認していないのでほかのキャリアで正常に画像など表示されているかわかりません。(どうやらキャリアによってサポートしている画像形式が違うらしいです。DoCoMoではPNG画像は表示されませんでした。)
ほかにも文字化けしているなどがありましたらご連絡ください。

QRコード作成にはこちらを使わせていただきました。
QRコード[二次元バーコード]作成 【無料】 – cman

QRコード、初めて作ってみましたが、文章なども入れられるのですね。
こんなのを作ってみました。QRコードを読める携帯をお持ちの方はぜひ。
20070308_1.png

Movable Typeが持つ弱点、それが携帯での閲覧。(オフィシャルではサポートしていない。)
雑誌”Web Designing”の1月号にて取り上げられていたのでやってみました。超簡単ですのでおすすめ!

g20070308.jpg
Web Designing 2007年1月号

以下、カスタマイズ。

Read the rest of this entry »

  • Posted at 19:07 on Mar 08, 2007
  • | (Closed)

違和感。

20070306_1.jpg

普段の生活の中でふと「違和感」というものを感じることってあるけれど、「違和感」を意図的に作り出すのは非常に難しいことに気づいた。

違和感を表現するのって難しい。奇をてらうってのとはちょっと違うし。シュールレアリスムとも違う。
文章(物語)でその人物が感じている違和感をうまく表現するのを今練習中。
自然な違和感を、という背反性。It’s very difficult.
どうしても比喩表現にはなるよなぁ。

20070306_2.gif

  • Posted at 20:05 on Mar 06, 2007
  • | (Closed)

ナラタージュ

g20070304.jpg
島本理生 「ナラタージュ」

去年の3月に買ってそのまま本棚にしまってあったうちの一冊。
自分は本を買っても “読むべき時” が訪れるまで放っておくのでそんな本たちが何冊か。(笑)

こちら「ナラタージュ」は結局一晩で一気読み、読了。
いわゆる “恋愛小説” だけど、なかなかよかったです。ヴォリュームたっぷりだけど途中で崩れずうまくまとめあげたなぁというのが書き手として感心しました。すごいと思う。
特別飛び抜けたなにかがあるわけではないですが、一冊の恋愛小説としておすすめ。
それにしてもあいつは絶対問題あるよな。

思ったのは、これマンガにしたら受けるだろうなと。
ストーリー的にすごく映像化(&コマ化)しやすいだろうし、物語中のそれぞれのタイムラインの動きが連載漫画的にはめやすいと思う。内容も最近の女の子向けになるんじゃないかな、へヴィーな要素もあるし。
「僕等がいた」の小畑友紀さんの絵柄だといけると思います。

あと今回も帯の紹介がいまいちなので。(笑)

きっとこの想いはいつまでもめぐりかえす。
それはまるで、この川の流れのように、いつまでも…。

やっつけ仕事的な紹介文が最近多いように思うのは自分だけ? 自分が読んだ感想だけじゃなくて内容とリンクした魅力を出したほうがいいと思うんだけど。

自分はどうもいいところで数行先が目に入ってしまうクセがあるみたいで、これはどうにかしたい。先のセリフとかをぱっと目にしてしまう。結果ちょっと萎える。
なんだろう、集中力が足りないのかな。訓練してみます。

  • Posted at 19:42 on Mar 04, 2007
  • | (Closed)