重なり

クリエイティヴ・スタディオ「サムライ」主宰、アートディレクター・佐藤可士和。(効果音出ます。)
彼がNHKの番組、「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演したのが2006年の1月。番組が始まってまだ間もない、第4回目だった。
思えば、このときの放送が彼を知った初めての機会だった。今でも観ている途中、「(自分と)同じだ…」と驚いたのを覚えている。

その放送が未放送分も含めてDVDになったのをやっと買った。定価が3700円となかなか高いので、割引されていたのをチャンスにゲット。
2年ぶりにじっくりと観て思ったのは、彼がすごいのは、「対象への責任感」と「紡ぎ出すヴィジョンの純度」だと思った。
そして、僕が「自分と似ている」と感じているのはこの点なのだ、とも気づいた。

Read the rest of this entry »

  • Posted at 20:54 on Jan 19, 2008
  • | (Closed)

MacBook Air

MacBook Air
MacBook Air発表!
やっぱりバックライトキーボードはいいねぇ。

Macworld 2008、生で楽しませてもらいました。
いやーー 盛り上がった。楽しかったー! 興奮して鼻血出そう。自分の予想は見事に外れましたが(笑)。

はぁ、まだドキドキしてる。
とりあえずおやすみなさい。

Pe:young Air

498 名称未設定 New! 2008/01/16(水) 04:02:22 ID:UEGP5fSf0
どんだけ薄いんだよ

2ch実況、ネットラジオもかなりおもしろかったです。まさにお祭り

サイト更新

site-ichijo.net更新しました。
去年の11月からちまちまと作業していたのがやっと陽の目を見ました。
コンテンツも書き加えたりしています。久しく模様替えだけだったのでお時間のあるときにどうぞ。

色を変えられるようにしたのは初めてですが、最低限のアクセシビリティは確保するように気をつけました。
他にもコーヒー(not Espresso!)、ミルクティー、紅茶なども考えたのですが、そんなに茶系を充実させてもしょうがないだろうと。(笑)
でもやはり色をいじるのは楽しくていつまでもできちゃいますね。煎茶、番茶、抹茶とそろえるのもおもしろい。(喫茶店のサイト作成の仕事きたらやろうかしら)

Windows XP Firefox2.0、InternetExplorer6&7、Safari3
Mac OSX Safari2.0、Firefox2.0
で一応確認しました。細かいところの調整はまた時間のあるときにやっておきます。

fotologueは更新停止中です。せっかくなのでWordPressでフォトログを構築しようかな、などと考えています。

  • Posted at 21:49 on Jan 13, 2008
  • | (Closed)

走ることについて語るときに僕の語ること

村上春樹、「走ることについて語るときに僕の語ること」。
久しぶりに満たされた一冊。
タイトルの原型は春樹さんの敬愛する作家、レイモンド・カーヴァーの短編集のタイトル “What We Talk About When We Talk About Love” から。

Read the rest of this entry »

366 Good Days, 2008 Happiness and Joy.

Mini Calendar
今年も年賀状をくださったみなさま、本当にありがとうございました。
遅ればせながらやっと今日お返事ができあがりました。明日投函します。

今年は趣向をちょっと変えて、ミニカレンダーをお送りします。
昨年末、tomoさんにいただいたカレンダーがすごくうれしくて、まねしちゃいました。
写真は2007年中に撮ったものからピックアップしました。
もしこのカレンダーが欲しいという方がいらっしゃいましたら言ってください。さしあげます。

今年も366日の素晴らしき日々と、2008コの(それ以上の!)喜びと楽しみがみなさんにありますように…。